伊豆高原の蝶や野鳥などの自然を写真で紹介します。 また、里山の
ハイキングコースについても紹介したいと思っています。毎月紹介する
「今月の蝶/野鳥」のほか、特集として野草やトンボ、野うさぎ、鹿、
イノシシ、アマガエル、ハンミョウ、タイワンリスなども掲載
しています。また、遠征記としてカンボジアの蝶、伊丹市昆虫館、
オオムラサキ自然観察歩道を歩く、ベトナムの蝶と野鳥、石砂山の
ギフチョウ、入笠山の蝶と花も掲載中です。
 
2012/04/22 15:10:37|自然観察
4月の蝶(3) ミヤマセセリ

ミヤマセセリ

  (奥野の小径,2012/04/19)

今年もようやくミヤマセセリを撮ることができました。この個体は羽の色がやや褪せて傷んでいることから、発生からやや日が経っていると思われます。この日はこのほかにも2匹ほど飛んでいるのを見ましたが見失ってしまい、撮影できたのはこのときだけでした。道に落ちている白いものは散り始めた桜の花びらです。日が射しているときは、よく砂利道の小石に止まって日光浴をしています。



【写真2,3】を追加しました。
この蝶の羽の裏側は、こげ茶とゴールドで渋く格調が高いですね。

  (奥野の小径,2012/04/29)





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。