庭の事なら愛緑苑 湘南の植木屋です。 携帯090−9100−2344

お庭の事はどこへ・誰に頼んでよいか解らない??そんな時は気軽にお問い合わせ下さい。当社は直接施工で、個人の庭を中心に公園・工場・店舗・マンション・寺院等の庭木の年間管理、害虫駆除、新庭作り、模様替え、外構工事など、すべての庭に関する総合造園会社です。豊富な経験を持つ職人が親切、丁寧に施工、アドバイスいたします。皆様との出逢いを大切にし、心やすらぐグリ−ンライフに少しでもお役に立てるようにと考えております。安価に貢献、見積もりご相談は無料です。地元密着で「安心・安全・敏速・丁寧・親切」を基本に据えています。どうぞお気軽にご利用下さい。”一坪の庭から大きな緑まで”庭木のお手入れ1本からでもOKです厚木・平塚・茅ヶ崎代表電話0463−55−3952
 
2017/05/19 11:20:11|伐採&抜根
”雷”
こんにちは、愛緑苑です
 
午後一番で、ゴロゴロ〜ドッカンと激しい音
 
雷様の登場に、雷雨で今日は仕舞いかなと
 
思うが、ぽっぽつぐらいで降る気配はない。
 
夕方まで、みっちり仕事ができた儲けた一日
 
雷が鳴ると豊作になると言われ縁起がいいや
 
放電のさいに作られる窒素が、稲の成長を
 
助け、降る雨は恵みの雨です。雷光を稲妻と
 
呼ぶのも、頷ける話だ。豊作万歳!!
 
いつも、閲覧ありがとうございます。
 
一坪の庭から大きな緑まで〜活、緑苑
 
初めの一声からの永いお付き合い
 
厚木市周辺TEL046−229−4561
 
携帯)090−9100−2344お待ちしています







2017/05/16 11:20:11|伐採&抜根
”五月の変”
こんにちは、愛緑苑です
 
晴天が長く続く五月、ひと雨たっぷり降って
 
苗代も育つ季節、季節的には快適である。
 
気まぐれに雨や雹がふったり、日差しもなく
 
冷たい空気に包まれる日中でも15℃ぐらいの日
 
もあり、反対にたっぷりの日差しに南風が加わり
 
25℃以上の夏日になることもある。外仕事は、
 
そんな気まぐれの五月に振り回される。
 
あすは、どんなお天気模様を見せてくれるか?
 
いつも、閲覧ありがとうございます。
 
伸びすぎた庭木の伐採の事なら〜活、緑苑
 
始めの一声から〜永いお付き合い 見積無料!
 
厚木市周辺TEL046−229−4561
 
携帯)090−9100−2344お待ちしています
 
 







2017/05/12 11:20:11|食べる緑
”筍”
こんにちは、愛緑苑です
 
今年も竹の子の季節がやって来た〜
 
例年より、少し遅いが旬をむかえるこの季節
 
山の恵みに感謝感激である。一般に食用になる
 
竹は、孟宗竹・はちく・真竹・人面竹などである
 
晩春から初夏にかけて、地面にわずかに顔を出した
 
頃が勝負どころ、重い鍬を担ぎ険しい山道を登り
 
大量の筍を背負って降りるが苦労も厭わない。
 
炊いて良し煮ても良し茹でても良しでこの風味は
 
格別である。旬の物を旬に頂くと大地のパワーも
 
体内に取り込むことができ自然に感謝である。
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
春の花後の剪定の事なら〜活、緑苑
 
海老名市周辺TEL046−229−4561
 
携帯)090−9100−2344お待ちしています







2017/05/09 11:20:11|庭木の剪定&手入れ
”夏近し”
こんにちは、愛緑苑です
 
連休明けの仕事始め、休んで疲れたのか?
 
体の切れが悪いが、どうもこの暑さが原因らしい
 
いきなり、28℃で日なたは、ゆうに30℃を超え
 
夏近しと言うより、真夏の到来を感じさせる。
 
つい一週間前より、夜明けもしだいに早くなり
 
新緑のいぶきも濃密に感じられる。空から
 
夏が降って来た様な一日、行楽疲れも程々に
 
行春の庭木の手入れに、ギャを一段上げよう!!
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
春の花後の剪定の事なら〜活、緑苑
 
どんな事でもお気軽に 見積ご相談無料です
 
平塚市周辺TEL0463−55−3952
 
携帯)090−9100−2344お待ちしています







2017/04/28 20:41:20|庭木の剪定&手入れ
”里は春でも”
こんにちは、愛緑苑です
 
ゴールデンウィークが来た〜
 
毎年四月の二十七日は、信州上高地の
 
開山祭がおこなわれる。待ち望んでいる
 
人も多い事でしょうが、三月の那須の高校生
 
遭難事故を教訓に、山をなめてはいけません
 
千メートル登るごとに、気温はおよそ六℃下がり
 
千メートルの山で平地の三月並み、二千で
 
二月並みであり、三千メートルで厳冬期の
 
まだまだ真冬です。目的の山に応じた十分な
 
装備が必要です。経験や勘を頼りではなく
 
撤退する勇気もゆうきです。命さえあれば
 
いつでも、何度でも山を楽しめます。
 
楽しい人生を行楽を謳歌しましょう!青春
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
花後の剪定の事なら〜活、緑苑
 
一坪の庭から大きな緑まで
 
伊勢原市周辺TEL0463−55−3952
 
携帯)090−9100−2344お待ちしています