2017/10/07 11:20:11| 伐採&抜根 | ”秋風” | | | | こんにちは、愛緑苑です 西南から吹いていた風が、いつしか西 に変わり、日々冷気を加えていく。 木の上に登っている時は静かに吹いて いることを願う。大きな枝を素早く 安全な所に風を計算しながら降ろす その繰り返しが、伐採の醍醐味 木の上で、秋風の白く光った感覚を見た あれは、何だったんだろう!? いつも、閲覧ありがとうございます 大きな木・迷惑な木伐ります〜活、緑苑 どんなことでもお気軽に!見積ご相談無料 寒川町TEL0467−88−4417 携帯)090−9100−2344 |
|
| ”秋” | | | | こんにちは、愛緑苑です 秋と云えば、食欲の秋で今年はとくに 食欲がわく、鮭に酒も、秋刀魚にキノコ 味覚がいつもより、美味しく感じる。 夏は、暑かったので冷たいものを取り 過ぎた反動か、気温が低くなり、冬眠 へ向かう栄養を蓄える準備?人の本能? 山に カヌーに体を動かすいい時期なので スポーツの秋も満喫したいもです。 いつも、閲覧ありがとうございます。 秋のお庭の事なら〜活、緑苑 始めの一声からの永〜いお付き合い 平塚市TEL0463−55−3952 携帯)090−9100−2344 |
|
| ”神無月” | | | | こんにちは、愛緑苑です 日中は、まだまだ暑さも残るが、朝晩は だいぶ涼しくなり、外仕事には良い頃 大きく伸びすぎた庭木や雑草の生い茂る 緑地、管理が出来ていないとこうなります。 その中を、蜂や蚊に毛虫はたまたヘビも 草をかき分け、木を剪定し少しずつ前に 今年一番の大変な庭仕事である。 いつも、閲覧ありがとうございます。 施設の緑地管理の事なら〜活、緑苑 一坪の庭から大きな緑まで 見積無料! 平塚市TEL0463−55−3952 携帯)090−9100−2344 |
|
| ”法面” | | | | こんにちは、愛緑苑です 一雨ごとに、涼しさが増していく秋 暑さ寒さも彼岸まで〜いきています。 厳しい現場では、暑さ・湿度の低下は 安全にそして快適に仕事をこなして行く これからは、寒さも増して草の伸びも 抑えられていきます。草刈りの適期! 春から夏に駆けて草との戦いも終盤戦 草紅葉も、秋の楽しみの一つ いつも、閲覧ありがとうございます 空地・空家・緑地の管理の事なら活、緑苑 どんな事でもお気軽に!見積ご相談無料 大磯町周辺TEL0463−55−3952 携帯)090−9100−2344 |
|
<< 前の5件 [ 371 - 375 件 / 1431 件中 ] 次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
|