庭の事なら愛緑苑 湘南の植木屋です。 携帯090−9100−2344

お庭の事はどこへ・誰に頼んでよいか解らない??そんな時は気軽にお問い合わせ下さい。当社は直接施工で、個人の庭を中心に公園・工場・店舗・マンション・寺院等の庭木の年間管理、害虫駆除、新庭作り、模様替え、外構工事など、すべての庭に関する総合造園会社です。豊富な経験を持つ職人が親切、丁寧に施工、アドバイスいたします。皆様との出逢いを大切にし、心やすらぐグリ−ンライフに少しでもお役に立てるようにと考えております。安価に貢献、見積もりご相談は無料です。地元密着で「安心・安全・敏速・丁寧・親切」を基本に据えています。どうぞお気軽にご利用下さい。”一坪の庭から大きな緑まで”庭木のお手入れ1本からでもOKです厚木・平塚・茅ヶ崎代表電話0463−55−3952
 
2020/11/09 12:41:20|庭木の剪定&手入れ
”木枯らし”
こんにちは、愛緑苑です

立冬を過ぎ、暦の上では冬になります。

北の国では、初雪が降り暖かい湘南でも

木枯らしの季節を迎えます。週が進めば

強い寒気が流れ込んできそうです。

庭仕事も寒い中であり、動いて動いて

身も心も、燃やしています。全集中の呼吸で

寒さを吹き飛ばす平塚の植木屋であった。

いつも、閲覧ありがとうございます

お庭の剪定・お手入れの事なら〜(株)愛緑苑

どんな事でもお気軽に!見積ご相談無料

平塚庭の手入れ0463−55−3952









2020/11/04 12:12:12|伐採&抜根
”日が短”
こんにちは、愛緑苑です
 
冬が近ずくにつれて、日が短くなりましたね。
 
日本海側では時雨の季節を迎え、雨や雪の日が
 
多くなります。太平洋側では、晴れると日差し
 
が心地よくあたたかいうえ、風も穏やか。
 
何にをするにも良い季節ですね。庭仕事も最高
 
20年来のお得意様であったが、100歳を前に
 
亡くなられ、その後手入れの依頼無く荒れ果て
 
3年ぶりに遠方に住むお孫さんより依頼あり
 
懐かしくもあり、嬉しくもあり、荒れた庭を
 
蘇えらえようと、鋸や鋏を駆使しています。
 
5年前・10年前・20年前の昔も蘇ります。
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
空家・空地の管理もお任せ〜活、緑苑
 
どんな事でもお気軽に!見積ご相談無料
 
平塚伐採0463−55−3952
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 







2020/10/30 11:20:11|庭木の剪定&手入れ
”秋から冬”

こんにちは、愛緑苑です

全国的に穏やかな秋晴れの続く季節です

山は紅葉真っ盛りで、平地でもちらほらと

昼間は秋本番でも、朝晩は冬の足音が・・・

山のキノコは、今年はぜんぜんダメですね

夏が暑すぎたのか、地球温暖化の影響か

ハナイグチでさえぜんぜん取れない??

秋から冬へ庭木の剪定シーズンが始まる。

いつも、閲覧ありがとうございます

一坪の庭から大きな緑まで〜活、緑苑

どんな事でもお気軽に!見積ご相談無料

平塚植木屋0463−55−3952









2020/09/19 20:41:59|色々ご案内
”CMの公開”
こんにちは、愛緑苑です

scnの加盟店になりました。

ケーブルテレビで当社のCMが

9月22日(火)19:00〜19:40

9月23日(水)〜9月28日(月)

8:00〜8:40/12:00〜12:40

19:00〜19:40の湘南チャンネル

(CATV002CH)です。

どうぞ、宜しくお願い致します。

活、緑苑 社員一同











2020/09/12 12:12:12|庭木の剪定&手入れ
”葡萄の季節”
こんにちは、愛緑苑です

ブドウのシーズンが屋ってきました〜

今年は、生育期の七月が長雨の梅雨で

心配されましたが、八月の厳しい夏空が

続き甘みを増し、収穫の遅れを取り戻し

厚木の戸田や長沼も順調に進んでいる。

人間にとって暮らしずらい気候は、葡萄に

とって良い気候とは、皮肉なものですね。

生産者が丹精こめて作った生産物が盗難の

被害が全国的にあり、悲しみと怒りが・・

美味しいブドウを沢山味わうのを楽しみに

残暑を乗り切ってください。

いつも、閲覧ありがとうございます。

秋の庭木を剪定承ります〜活、緑苑

どんな事でもお気軽に!見積ご相談無料

厚木植木屋046−229−4561