吹く風を心の友と・・・
煙のように山羊のようにパルプのように・・・
プロフィール
■ID
t_s
■自己紹介
普通の暮らしと中原中也の詩のフレーズがお気に入りの50代の父親です
■趣味
特になしですが、本を読むことが好きです
■アクセス数
4,053
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・2015年9月(1)
・2014年12月(1)
・2013年11月(1)
・2012年10月(3)
コンテンツ
・
月夜の真実(8/30)
・
クリスマスに思う(12/22)
・
秋の夜は、はるかの彼方に(11/20)
・
しょうぶ事(11/20)
・
これが私の故郷だ・・・・さやかに風も吹いている(10/15)
・
僕は努力家になろうと思うんだ――(10/15)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
CATEGORY:2013年11月
2013/11/20 23:42:49|
2013年11月
しょうぶ事
ツイート
だいぶ前のこと、麻雀に凝っていた時代がありまして
危険だけれど捨てたい字牌「発」を
汗ばむ手で握り締め、思い切って、目をつぶって、
大きな声で
「勝負!の色の緑色」と叫んで場に出して・・・
悲しい結果に終わる事が多くて
「眼うるめる面長き女 たちあらはれて消えてゆく」
六月の雨の日だった様な気がします・・・・・・
<解説>
緑色は、字牌「発」の俗称。
「勝負!の色の緑色」=「菖蒲のいろの みどりいろ」
コメントする
[
1
-
5
件 /
1
件中 ]
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.