最近購入した時計に「ムーングラフ」なる表示がありまして、 今日の月の形が確認出来ます。
上弦の月とは、月が西の地平線に沈む時、 弓を上にはなつ形の時期の月を指す
思い返せば、遠い遠い昔、高校入試の理科の問題に 「この月は上弦の月か?」の様な問題が出題され 全く解らなかった記憶があります。
今、数十年の時を経て、「ムーングラフ」によって 上弦の月は右半分が光っている月と教えてくれます。
もやもやが晴れ、ぽっかり月がでましたら、 舟を浮かべて出掛けませう。 波はヒタヒタ打つでせう。 風もす少しはあるでせう・・・・・・・・。 |