Type B Henomiya

どうしようもないB型な日々・・ 現在は沖釣りにハマッテいる永遠の24歳(笑)
 
CATEGORY:アイテム

2013/04/05 22:46:00|アイテム
BSアンテナつけた



ソニーのブルーレイを購入しましたが、BS番組表がアンテナ経由でしか取得できないことが発覚!(東芝はi-netから取得できた)そんなわけでBSアンテナの設置。ケーブルテレビでBS・CSを見てるんだわ!STBに番組表はあるけどHDDとの連携はできないのよ!

説明書を読みながら適当に設置しましたが、
いきなりきれいに映っちゃったよ!ラッキー!!!!

壁に穴をあけるのがイヤだったんで、マスプロのすきまコードを購入しサッシの間を通しました。

すきまコードって高いんだよな!!!

ケーズデンキ平塚店にて、合計¥12,000位。アンテナ本体・取り付けキットとすきまコードが同じくらいの値段だったかな?

これでひきこもり生活バリバリだぜ!!!

NHKさん来るかな?
でも、SCNの団体でNHK地上波・BSの料金払ってるゼイ








2013/03/18 3:02:44|アイテム
ARROWS X F-02E
携帯の2年しばりがとけたので新機種に変更でございます。

 

富士通製「ARROWS X T-02E」ドコモの2013春モデルでございます。ARROWSといえば不具合の多い(多かった)機種としても有名になっちゃいましたが、カタログ性能はイイし、ひねくれ者のアタシには人気のソニー、シャープは似合わない!ってな訳で2代目のスマホでございます。

しかも「i-Phone」を検討材料にも入れないところが変わり者か?



ありがとう「REGZA Phone T-01C」 スマホデビューしたのがこの機種。
なかなか楽しかったわ!ツイッターをはじめたきっかけもこれでした!


富士通「ARROWS X T-02E」にも実は初期不良が出たようなんです。ブラックのカバーが浮いちゃうって事が発覚し即回収。発売当初はホワイトのみだったようです。

ここであえてブラックを選択するおいらはやっぱマニア???

 







2013/02/24 23:18:00|アイテム
なぜかVHS
なぜかこの時期にVHSの購入でございます。
新しいブルーレイの購入で1台再生専用機みたいになっちゃたので昔のVHSを整理しようと思い接続・再生を試みるもビデオデッキが故障???新規に購入するのもアレだし?っつうか売って無い!!!
調査すると一応DVD複合機が売っていましたが、ちぃと高いな?
てな訳で中古を物色するも・・・どうよってな具合で・・・

ハードオフにてジャンク品を物色。ジャンク品なので動作確認は賭けでございます。購入時、ジャンク品なのでクレーム・返品は不可との事。なるべく年式の新しいものを物色。当然リモコンは付属してません。¥2,480なり

帰って接続。視聴。とりあえず再生はできました。ラッキー!!!

昔、撮りだめたVHSがたくさんあるのよ!順次データ化していきます。訳わかんないものも多く撮ったけど、CMとかがなつかしい!

VHSを初めて買ったのがバブル時代の1986年だったかな?アルバイトでためた資金をもとに撮ったわ撮ったわ!

大学生時代を思い出しましたよん!!!

さて、20ウン年前を思い出しますか。








2013/02/21 0:30:04|アイテム
ソニー BDZ-ET2000
今まで使用していた東芝「VARDIA」RD-X9のDVDドライブが壊れちゃったので、思い切って購入。RD-X9はドライブの修理に出します。その間、定期で録画している番組を撮れなくなっちゃうので購入しました。

ブルーレイデビューでございます。

東芝からもブルーレイが発売されてますが、ちょっと機能が(フォルダ機能がなぜか?無くなった。HD-DVDの敗退でブルーレイはフナイ系???)・・・・ってことで迷ったあげくソニーに乗り換え!

東芝RD-X9もソニーBDZ-ET2000ディスク容量は2TBで録画時間たっぷり!

でもね・・・・・・・・

今まで東芝を3台乗り継いできたので(RD-XS46、RD-X92D)オペレーションが変わっちゃたね。慣れればOKだと思いますが思いついた事を書いておきます。

・番組表が・・・
絞り込み表示(見ない番組は表示しない)ができなくなっちゃた。東芝の時は見ない番組(放送大学とか)を表示しない機能があったけどソニーはできないのね。全部表示されちゃうのでめんどくせえ。
並び順も固定なのね?せっかく地デジに慣れて日本テレビ(4)のあとはテレビ朝日(5)なのにソニーはアナログ時代と同じ並び順。
BS・CSの番組表がダウンロードできないのね。ソニーはアンテナ経由?で番組表を取得するらしい?のでBSアンテナに接続していないと番組表が取得できないのかな?自分はCATVでBS・CSを見ているので外部入力で見ているんで番組表は取得したいんですが・・・録画予約してもタイトル・番組内容が残らないんだよなぁ・・・

・編集機能が・・・
ちょっと弱いかな。チャプター分割の操作やプレイリストの作成方法がめんどくさいなぁ・・・

・トリプルチューナー
ダブルチューナーからトリプルチューナーに変わり3重複を気にすることが無くなったことはウレシイ。マルチタスク機能が進化してますなぁ!!これはナイスです。録画中でも編集・保存ができるのはウレピー(死語)


AV系に詳しい友人に後から聞いた話ですが、東芝はマニア好みらしいね。パナソニックやソニーは一般向けらしい・?って事はアタシは録画・編集マニアだったのかな???


【購入店】 ノジマ座間店
【価  格】 ¥96,800

これから仲良くしようねソニーさん!!!
それとブルーレイの保存が楽しみでーす!!!






2011/02/15 23:46:55|アイテム
めがねをてにいれた
またまたメガネ買っちゃいました。
ふだん使いのメガネがもう4年くらい使ったかなぁ?
よく見るとキズだ~らけ(--〆) お風呂にかけたまま入ったりぃ ぬるま湯で洗ったりしてましたので・・・

なにげなく以前購入した眼鏡市場さんのサイトを見てたら良いのが有りそうだしぃ。どうしよっか??

ふだん使いなのでおんなじサイズ・形がいいなぁと思ってましたがなかなか無いのね。
ところが・・・そこそこ似ている物があったんで即決定!!

今回は耐熱性のレンズにしました。(60℃)
80℃耐熱のもあったんだけど、ちょいとレンズが厚いのでパス・・・

翌日、掛けて会社に出社するも誰も気づかず(@_@;)
似てるの選んだんで印象が変わらずOKということで・・


もうひとつはゴルフ用におしゃれ系の度入りサングラス。前にもゴルフ用に防眩(ちっと色入り)を買いましたが・・フレーム・レンズが小さかったので見難かった(~_~メ)
今度のはチョイ大き目でナイロールタイプ。みみあて部分は本来まっすぐですがズレたり落ちたりするのが嫌なんで曲げてもらいました。

さて、こいつのデビューはいつにしましょうか??






[ 1 - 5 件 / 7 件中 ] NEXT >>