Smokyの極楽とんぼ生活

音楽活動と趣味三昧の極楽とんぼアンソロジー
 
2011/12/31 15:34:26|日頃の話題
2012年★迎春★
激動の2011年、極楽仲間達には大変お世話になりました。
2012年は、世界中が平和で良い年になりますように。








2011/12/31 2:54:39|バンド活動と極楽仲間
12.30 CROSSROADS LIVE at RAIN
年末恒例のライブパーティに参加してきた。
スモーキーギャングとしては5月以来のレインでのライブとなり、今年のライブ納めとなった。
ドラムの朋ちゃんは十八番のキーボードで別のバンドでも活躍し、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた。
今回も主催者のクロスロード・オーナーのガリさん、レインのマスター及び関係者に大いに感謝したい。

沢山のバンド仲間と観客の中に中学時代のクラスメイトと遭遇した。彼はプロサーファーになったと聞いていたが、海に近い学校で皆でサーフィンしていた時代だった。40年以上経って二人は老け込んだが昔の懐かしさに酔いしれた。
何はさて置き、色々大変だった2011年も残り1日。今年1年、お世話になったバンド関係の仲間達に感謝して新しい歳を迎えたいと思う。








2011/12/26 0:45:14|バンド活動と極楽仲間
12.24 Xmas Live Party at PIPELINE
年内のバンド活動も残り少なくなった24日、パイプラインのクリスマスパーティで大いに盛り上がりました。
当日のサプライズは横浜や地元周辺で活躍中のテミヤンの参加で、彼とは40数年来の再会でした。
学生の頃、互いに近所に住んでいて音楽活動での縁があり、同窓会の様な盛り上がりになりました。
参加してくれた鎌倉の大久保さん。モッチー&ブルースクェイクのメンバー、チャコちゃん。
そして懐かしいポップスを聞かせてくれた地元バンドの皆さん。バンド身内のクィーン達ほか皆に感謝。
帰宅したら北海道のタケちゃんからメリークリスマスメールが入っていて●スモーキーでまたplayしたい!
との内容で2011年年忘れの思いが伝わる。今年も後1週間。バンドの締めは30日のレイン・ライブパーティ。










2011/12/18 14:58:24|楽器関連
永い病から復帰退院した Classic 30
かなり前にノイズ病を患い、現役から遠のいていたアンプ君が修理のチャンスを得て完全復活した。
軽量コンパクト30W真空管アンプで、Vol3位から自然に歪みはじめ、クリアな甘い音が出るアンプだ。
どちらかと云うとノーマルなジャズやブルースに合うアンプだと思う。
以下、Classic 30 スペック
■出力:30W
■真空管:12AX7×3、EL84×4
■スピーカー:12"BlueMarvelx1
■2chプリアンプ
■コントロール:3バンドEQ、ブーストスイッチ
■リバーブ・レベルコントロール
■エフェクトループ、外部スピーカー用端子
■クローム・プレート・シャシー
■ツィード風仕上げ
■寸法、重量:50W×44.8H×29.5Dcm、18kg
今回の修理でパワー管にJJの84(4本マッチ)を入れたら音質が更に良くなりミドル音域が太くなった。
もちろん各部調整、部品交換などでノイズは解消、よりクリーンな暖かい音質に仕上がった感がある。







2011/12/11 12:52:10|日頃の話題
期間限定200円
久し振りの BIC MAC♪ ベスト・コストパフォーマンスで旨い。