Smokyの極楽とんぼ生活

音楽活動と趣味三昧の極楽とんぼアンソロジー
 
2012/09/08 18:22:07|日頃の話題
Light Lure World Championship 2012決勝戦
8月26日の予選を勝ち抜いた次男ヒロトが今朝の決勝戦で見事5位入賞を果たした。

決勝戦は釣り上げた中で3尾を選び、合計重量で競われた。
ヒロトの成果は3,300gであった。お疲れ様でした♪

大会ホームページ http://wwlc.info/index.html












2012/08/26 22:16:26|家族のレジャー
8.26早朝の釣り大会
二人の息子達は26日の早朝3時からシイラのルアー大会に参加し、次男が中型2尾を釣上げて予選第二位となった。
長男は仕事明け寝不足参加で予選落ちしたとの事。残念。
快晴の平塚沖での船上釣りの醍醐味だけでも満足であろう。
早速、釣上げたシイラ1尾を土産として午後に持って来てくれた。
9月8日、決勝戦での次男の釣果を期待したいものだ。
ガンバレ-ヒロト、そして次の土産も期待している。








2012/08/26 11:48:15|バンド活動と極楽仲間
8.25 パイプライン・セッションナイト
参加された皆さん、お疲れ様でした♪ そして楽しいひと時をありがとう。
今回は若い女性ボーカルも多く参加され、オヤジ達も活気付きました。
今後も末永く音楽活動をしたいという意欲と喜びに集まる世代を越えた同胞達とマスターに感謝♪
次回は9月22日土曜日に開催されます。http://scn-net.easymyweb.jp/member/pipeline/







2012/08/22 19:40:00|音楽情報
Peter Green Splinter Group
TIME TRADERS
我が青春時代の匠、ピーターグリーンの晩年期のCDを聴き直していると彼のギターと歌にブルースを
超えたアダルトメローを感じる。決して見定めた方向性を変えずに彼らしさを魅せてくれる。
フリードウッド・マック時代が一番好きだが、晩年、現役を続ける彼の音楽に人生観を感じる1枚。
感性ある渋い歌声と思いを込めたギタートーンは未だ健在。








2012/08/20 14:59:52|日頃の話題
まだまだ続く暑い日
くそ暑い日々に暑苦しい陣取り合戦騒動や反日活動等々のニュースが続く。震災1年後のオリンピック祭りに浮かれている日本人との対比が複雑。
我が家では水草のほていあおいの花が咲き、日避けのゴーヤの実が熟れている。今年生まれた金魚の稚魚も大きくなった。
そして庭先のセミ達は、未だ夏真っ盛りだと言わんばかりに、生き残りをかけて皆で大合唱をしている。