鍼灸薬剤師のひとりごと

薬剤師として30年いろいろな事を経験してきました。また鍼灸師としてボランティアスポーツトレーナーやボランティア治療も行なっています。神戸の大震災の被害を目の当たりにして大規模災害救助には自衛隊の組織力と訓練が不可欠と考え、予備自衛官となりました。最先端の研究と経験医学の相反する新旧の医学ですが、いろいろひとり言を書いてみようと思っています。(検索ワード  鍼灸薬剤師のひとりごと)
 
2020/10/05 13:04:33|その他
吉野家にしました
テレビ番組で

吉野家特集していたので

吉野家にしましたが

案の定

メチャクチャ混んでいました(笑)







2020/10/05 13:04:30|その他
カツ丼500円です
安いですが

量は多いです(笑)

山中湖近くにあります。

スーパーオギノ山中湖店の反対側です

ぜひ







2020/10/04 19:54:22|その他
富士山に行きました
寒い







2020/09/27 19:54:24|その他
空港なのに安い
550円です

空港なのに安い







2020/09/25 21:14:28|その他
辺野古の埋め立て
辺野古の埋め立ての土は

どこの土だと思いますか?

報道は、反対して警備員や警察と

ぶつかる反対派しか報道しません。

実は名護の山を崩して船やトラックで

運んでいます。膨大な予算です。

コロナで観光が壊滅していたので

埋め立て工事が

今の沖縄の経済を支えていると

個人的には思っています。

それほど崩されている山を見ると

感じてしまいます。

写真は土砂の搬出ゲートです。

警察や警備員が常に警備しています。

この空気感は行かないとわかりません。

賛成反対抜きで

観光だけでなくこういう場所にも

足を運んでみたらいかがでしょうか?