湘南の風と光 http://scn-net.easymyweb.jp/member/shonann/ ja 2024-08-04T00:50:05+09:00 http://scn-net.easymyweb.jp/member/shonann/?c_id=278521 今年初遠出で「ヤブヨシキリ」=初見初撮り <span style=font-size:14px>1月下旬の撮影。東ヨーロッパ北部からロシア、バイカル湖西岸及び中央アジアで繁殖する。冬はインド、スリランカ、ミャンマーに渡るので、通常は日本には来... 2025-03-30T20:57:22+09:00 http://scn-net.easymyweb.jp/member/shonann/?c_id=278401 花粉汚染の「シジュウカラ」だと思われる <span style=font-size:14px>3月25日の撮影。「ヨーロッパシジュウカラ」が出ていると教えて頂いた。初めて聞いた名前なので、手持ちの図鑑を見たが載っていなかった。ネットで確認す... 2025-03-25T08:09:12+09:00 http://scn-net.easymyweb.jp/member/shonann/?c_id=277443 昨年初撮り出来た7種類です <span style="font-size:14px;">最近は初撮りが有りませんので、久しくブログUPが出来ませんでした。<br />…ので、今年の年賀状に使用した、昨年初撮りした7種類の写真を載... 2025-01-11T19:33:15+09:00 http://scn-net.easymyweb.jp/member/shonann/?c_id=276661 推定個体数は数百羽?「ヘラシギ」=初見初撮り <span style=font-size:14px>10月初旬の撮影。ロシア北東部で繁殖する。冬季になると主にタイ・中華人民共和国南部・バングラデシュ・ベトナム・ミャンマーなどへ南下し越冬する。日本... 2024-11-10T21:14:01+09:00 http://scn-net.easymyweb.jp/member/shonann/?c_id=275304 田圃に居た「ワライカモメ」=初見初撮り <span style=font-size:14px>7月初旬の撮影。迷鳥として本州の中部地方以北で記録があり、殆ど春から夏の記録。アメリカ東海岸地域から、ベネズエラに掛けて繁殖し、冬はブラジルからチ... 2024-08-04T00:50:05+09:00 http://scn-net.easymyweb.jp/member/shonann/?c_id=275265 「ブロンズトキ」② <span style=font-size:14px>前回に続き第2弾です。証拠写真とは云え「ブロンズトキ」の写真は撮れた。次は「ワライカモメ」へと急ぎ、無事にポイントに着いて撮ったが、どうも「ブロン... 2024-07-31T14:36:25+09:00 http://scn-net.easymyweb.jp/member/shonann/?c_id=275198 間に合った「ブロンズトキ」=初見初撮り <span style=font-size:14px>7月初旬の撮影。オーストラリア・東南アジア・南アジア・アフリカ・ヨーロッパからアメリカ大陸東部沿岸の熱帯・温帯域にかけて分布している。ヨーロッパで... 2024-07-27T02:30:00+09:00 http://scn-net.easymyweb.jp/member/shonann/?c_id=274015 お知らせ <span style=font-size:14px>今まで、最低1週間に1度はと云う目標で当ブログをアップしておりましたが、今年に入って当ブログ容量の使用限度に近付き、どうしようかと考えていました。... 2024-04-25T11:22:36+09:00 http://scn-net.easymyweb.jp/member/shonann/?c_id=273912 「カリガネ」=初見初撮り <span style=font-size:14px>2月上旬の撮影ロシアの北極圏内の地域やスカンジナビア半島で繁殖し、冬季にインドや中華人民共和国・日本・ハンガリー・カスピ海南岸部や黒海沿岸域などへ... 2024-04-18T10:21:01+09:00 http://scn-net.easymyweb.jp/member/shonann/?c_id=273797 「マナヅル」で6種類目、残るは「タンチョウ」のみ <span style=font-size:14px>1月中旬の撮影。今回、「クロヅル」と「マナヅル」を撮る事が出来た。日本で見られる「ツル」は7種類である。今回2種類を撮った事で、「タンチョウ」を除... 2024-04-10T00:53:49+09:00 http://scn-net.easymyweb.jp/member/shonann/?c_id=273738 至近距離で撮れた飛翔「クロヅル」 <span style=font-size:14px>1月中旬の撮影。地上での撮影が思う様にならなかった2羽の「ツル」だったが、飛翔は近距離で撮る事が出来た。「ツル」を追って行った先で撮影を開始すると... 2024-04-06T06:45:29+09:00