二宮整体院 .

【カイロプラクティック】で背すじピン!明日の活力を生む”活力整体”症状があるのに、異常なしといわれたことがありませんか。必ず原因があります。お任せください。正しい姿勢で、健康に。体調万全  活力整体 二宮町 整体 【カイロプラクティック】 占い 【有機ゲルマニウム温浴】 タイ古式マッサージ 腰痛・肩こり・首こり・不眠・冷え症・便秘・自律神経失調症・生理痛・頭痛・膝痛等の改善  二宮 整体院 090--6480-3299
 
CATEGORY:肩こり・腰痛・健康・カイロプラクティック

☆カイロプラクティック?☆

皆さん「足の疲れ・むくみ」や「肩の凝り」・「首の懲り」を感じていませんか?

ふくらはぎ・首の後ろに触れてみて…
冷たくはありませんか?硬く、凝り固まっている感じはありませんか?

そんな症状が当てはまる方!!ぜひ一度、二宮整体院へご相談下さい。

【お問合せ】090--6480-3299
 

信頼と実績の二宮整体院は出張もしております
あなたの時間で体をリフレッシュしませんか?
※お気軽にお問い合わせ下さい!!
いますぐ予約y27c4debe39w68b@softbank.ne.jp
090-6480-3299

 

 

こんな症状でお悩みの方へ…
骨盤・姿勢調整
 ・肩こり、腰痛が気になる
 ・ゆがんだ体の改善をしたい
 ・メリハリのある体になりたい
 ・ヒップアップ、ウエストのくびれが欲しい
 ・さゆうの足の長さが異なる
 ・長時間、同じ姿勢でいることが多い

 

リンパドレナージュ
 ・とにかくリラックスしたい
 ・全身がだるい
 ・体のむくみが気になる
 ・下半身の代謝が悪い

 

眼精疲労・顔面整体
 ・目がかすむ、頭痛が多い
 ・目の疲れを感じる
 ・顔がゆがんでいる気がする
 ・クマ、目の下のしわが気になる
 ・朝起きたら、顔がむくんでしまう
 ・頬のたるみがでてきた

 

 カイロプラクティックとは?
 
 [chiropractic,chiro = もとギリシャ語で、手の意]背骨や骨盤のゆがみを徒手によって矯正する治療法。
   (広義では、薬物や外科を除く体操・食餌(ショクジ)・物理療法を含む治療法を指す) 参照:三省堂 新明解 国語辞典 第4版 と、辞書には載っています。
   わかりやすく説明しますと、カイロは「手」。プラクティックは「技」という意味です。つまりは手を使って骨盤や背骨を矯正する治療法です。
   そして、メスや薬を使うことなく、運動方法指導栄養摂取指導、枕やゴムバンドなどの物理療法指導を行って、総合的に患者さんの状態に合わせた治療を行うことを指すのです。

 

痛みの原因
  
最初の図を見ておわかりのように、骨盤が歪み、土台が傾いてしまったことで背骨という柱がまっすぐ立っていられずに、バランスをとるために右や左に歪んでしまっています。
   この歪みは、背骨の間から出ている神経や血液の流れを邪魔するように圧迫してしまうので、神経がつながっている内蔵の機能が低下してきます。
   痛みやコリを感じているのは、将来、内臓の病気にならないように、体が発している危険信号のようなものです。
   コリや痛みをほおって置くと、様々な病気にかかりやすくなります。このコリは時間とともに固さを増し、ガンコなクセとなります。矯正を加えたぐらいでは、治らなくなります。

 

当院では…
  
背骨や骨盤の歪みを矯正、痛みがとれたからといっても生活しているとどうしても体は歪んできます。
  予防という観念では健康を維持していくために修理材料となる栄養を十分取り、修理を促すための運動を的確に行い、しっかり修理されるように、質の高い睡眠をとる。これに限ります。
   当院では、これらの大切な要素をあなたに合った方法で指導します。

 

施術の流れ
 
問診…どんな症状か何でもお話ください。
 検査…骨盤の歪みや背骨のズレを検査します。
 施術…歪んだ骨盤や背骨のズレを戻していきます。
 検査…施術前とどのように変わったかを確認します。
 指導…健康を維持のため運動・栄養・睡眠療法の指導を行います。

 

通院期間 症状により異なります。

 

メニュー
 
30分  3000円
 
60分  6000円
 
90分  9000円

 

※お得な回数券ございます!!特に60分6回コースは人気です。60分6回コース35、000、60分12回コース69、000のお得な割引きもあります。

 

 今回、インターネットを見た方、特別に各整体コースそれぞれに初回のみ¥1000円割引で行います。(30分コースは除く)







米国カイロ大学への短期留学の報告
米国カイロ大学への短期留学

テキサス・カイロプラクティック・カレッジにて
※人体解剖 解剖学の講義又講義に基づいた解剖実習
※X-Ray X線を使ってのサブラクセイションの勉強や各症状に対しての様々な検査方法
※カイロプラクティック技術の実習及び補助技術(筋肉、靭帯の調整運動の実習)
※栄養学(カイロプラクティック施術にプラスする栄養学の勉強)
を受け終了いたしました。

実際に見て・触れて、人工的に手を加えたら元の状態には絶対に戻らない。病気にならないためには、第1に予防、第2は人間本来の治癒力を引き出すことと痛感しました。この勉強したことを多くの人に伝えていきたいと思います。






[ 1 - 5 件 / 2 件中 ]