やわた子ども村

 
2012/12/29 13:28:50|やわたこどもかいの情報
餅つき大会
12月21日(金)、地元有志の方々にお手伝いをして頂き
餅つき大会が行われました。







2012/12/29 13:19:56|サロンやわた情報
プランターの花の植え替え
12月8日(土)、神明中学校の園芸科学部やボランティアの方々
11人の皆さんと一緒に、バス通りのプランターの花の植え替えが
行われました。







2012/12/29 13:14:00|やわたの情報
介助犬
12月1日(土)午後、介助犬が紹介されました。

介助犬とは、手や足の不自由な方、おもに車椅子生活の方の
手助けをするため、特別に訓練された犬の事を言います。

人間が好きで、「お仕事」も大好きなラブラドールレ
トリーバーやゴールデンレトリバーが介助犬に向いて
いるそうです

日本では、1995年国産の介助犬が育成されました。







2012/12/29 10:24:43|サロンやわた情報
ふれあいフェスティバル
12月1日(土)午後、八幡小学校でふれあいフェスティバルが
開催されました。

体育館では、昭和の遊びとして参加した輪投げ、的あて、
羽つきに、子どもたちは大喜びでした。







2012/12/29 9:57:58|やわたの情報
八幡小学校音楽会
11月9日(金)、八幡小学校の体育館で校内音楽会が開催されました。
 
 
 

 佐野PTA会長さんから写真撮影のご依頼があり、校内音楽会を
初めて聴いてきました。

 各学年とも、合唱と器楽を演奏しましたが、低学年の子どもたちが、一生懸命歌い演奏する姿はたいへん微笑ましく、また高学年生徒の
器楽演奏は驚く程巧みで、練習のほどがしのばれました。