ひらつか市民合唱祭に参加してきました!コロナで開催されない年もあり、JOYFULとしては4年ぶりの参加です。
何度も参加してきましたが、私は今回初めて最初から最後まで会場にいる事が出来ました。
懐かしの合唱団に、アカペラで歌う団、私より年の上の方々が可愛らしく踊りながら歌う団、子ども達の天使の歌声も聞けました。平塚には色んな団体がいるのだなぁと改めて感じました。
そして初めての新しいホール!
綺麗だし、響きが違う!
最近はShifoさんのコンサートで舞台に立たせていただく事もあり、場慣れしてると思っていたけど、やっぱり自分達の舞台は緊張…最初に歌詞が抜けた〜!でもその後は気持ちよく歌えたかな?(笑)
この街の地図、Better than beforeどちらもメッセージを伝えるよう遠くに届けるよう歌うよう注意されてましたが…届いたかなぁ。
合唱祭が終了し、講師の講評をドキドキしながら受け取りました。
「どんなに音を大切に、そして仲間を大切にしているかという
ステージでした。」
「オリジナルの曲を、たいせつに、温かく会場へ届けようとする力感じる演奏でした」
おぉ〜!
伝わってるよ〜!と皆んなで大喜び‼
良かった‼
今回第50回という記念すべき回で、プログラムには初参加した年が書かれてありました。
2009年からJOYFULは参加しているそうです。時の流れというのは本当に早いなぁ…そして長く歌う事ができているこの環境に感謝してもしきれないですね。
さぁ!
次はコンサート!
みんながんばろう‼

Risa
