サバニレース 掲載しようと思って忘れていました。 6月に座間味に行ったもう一つの目的「サバニレース」です。 皆さん「サバニ」って知っていますか。 沖縄でその昔、海人が漁のときに乗る手漕ぎの船でありまして、帆が付いているんです。 沖縄の慶良間諸島の座間味では、毎年この時期に、座間味〜泊港(那覇)37kmのサバニレースを開催しています。 今年は本土の民放さんにも取り上げてもらったらしく、日本テレビの「鉄腕ダッシュ」という番組で、沖水(沖縄水産高校)の船に乗って芸能人が参加したらしいです。 今日は私も「ざまみ丸」のサポーターとして、レースを追いかけました。 ざまみ丸は文字通り座間味の青年会のチームで、過去3年間勝ち続け、今年勝てば4連覇 になるくらいのつよ〜〜〜いチームなんです。 約三時間全力で漕ぎまくって、今年も優勝間違いなしのはずだったのですが、ライバルの「海想(那覇のTシャツショップ)」に抜かれてしまい惜しくも準優勝でした。 それでも、気を取り直してとりあえずは、今回の労をねぎらいつつ来年の1位奪取祈願して、オリオンビールでカンパ〜イ!! 漕ぎ手の皆さん、サポーターの皆さんお疲れなさんでした。
|