コアなアンテナを巡らして、 日々ホットでディープな地元ライフを展開中。 手作り、食べ歩き、漫画にドラマ・・・ どうぞごゆっくり~
 
CATEGORY:気ままクッキング

2011/09/26 14:58:27|気ままクッキング
さむげたーん風?

冷え冷え~

なぜか食べたくなる、ハロウィン前のこのシリーズ
オンレンジ色はもちろん、かぼちゃ味

でもちょっと寒いよね









曇りで時々 というか、ずっと雨

TVでやっていたのを真似たくなった
サムゲタン~

でも同じような調味料ないわ

とりあえず生姜をみじん切り
ついでに人参も(え?人参?笑)

だって余ってるんですもの
ついでに入れてしまえ~っ





人参だけではとどまらず

いろいろ野菜、投入
ええい、ニラも入れちゃえ~

これをサムゲタンと呼んでいいのか・・・笑
ま、その気で食べればいいか~

~土鍋の季節になりました~ ← 気が早い?






2010/02/06 8:19:12|気ままクッキング
巻きませ、海苔巻き~

~節分の夜、
何やらエキゾチック?ないい香り~


あれ~、何でキムチを炒めてるの~
冷蔵庫の中のお野菜もぼんぼん放り込んで

いいの、いいの、料理は気分だから









きゅうり、たくわん、いろいろスタンバイ

海苔よーし、ご飯よーし、
さあ、巻いちゃうよ~

いきなり戦闘モード。
後で切った時に潰れちゃわないように真剣に巻きタイム~








何とか出来上がった海苔巻きは、
何故か・・というか、韓国風キンパもどき。

美味しいものに国境なし

さあ、鬼退治だ~っ(・・・違うか。笑)






2010/01/12 11:53:27|気ままクッキング
なぜばなる~餅風?!ロックケーキ♪

ある時は餅をつき・・

餅米を洗って30分水キリ。
HB(ホームベーカリー)の内部羽を餅バージョンにチェンジ♪

ボタン一つでつきたてお餅









普段はパン作り

ここで気をつけたいのが計量(当たり前だよ

ちゃーんとはかって→羽をパン用にチェーンジ♪
焼きたてパンを食べると、もう市販食パンは食べられない

でもね、気をつけましょうね。皆さん
ボタン一つできりかわるパン焼き⇔餅つき
操作をあやまると、パンやケーキ材料これで餅つき!!






途中で気がつきました

ケーキ材料で餅ついてたって恐ろしい事を!!
何か・・匂いでわかったんです。
バターを無理やり蒸すような怪しい匂いっ

あわてて生地を取り出して、それをオーブンで焼いて見ました♪
(ただでは転ばない関西魂)

あら・・いいじゃない
カントリーなロックケーキの出来上がり♪
(ちょっと無理あるか?笑)

~失敗は成功のもとなり~






2009/08/26 17:12:38|気ままクッキング
Letsら、イメージクッキング~

最近お気にです

スンチャンコチジャン→舌かみそうですね
スンチャンとは多分・・韓国の都市の名前。
コチジャンが名産だそうで

これは魔法の味噌だれ。
そのままでもOK,酢に混ぜてもOK、






もち炒めてもOK

というわけで、今夜はニラとトッポギにあわせてみま~す。
トッポギといのは韓国のお餅

これまた不思議・・炒めてもとけたりしないんですね~
それも超美味食感
けっこう病み付きになる一品







あっという間に出来た今夜の夕食。

ワカメとキムチのスープ
何ちゃってビビンバ風そぼろ
ニラトッポギ


すべて見よう見真似・・というから恐ろしい

だってねェ
ドラマの主人公達はみんな美味しそうに食べてるんだもん。

勢いとイメージで作り上げたコリアンダイニング♪
召しまセヨ~






2009/08/03 11:42:06|気ままクッキング
煮込んで、こねて、くるくるクッキング♪

・・・・ご立派なかぼちゃ・・・・

とりあえず、ご立派なので煮てみましょう。

この時点で私は→サラダか→ 煮物か→スイーツか思考回路もふらふら

決めてしまう前に行動を起こしてみる。
暑くてやる気のない時によくありがちなキッチンパターン






・・・・ストレス解消しましょう・・・・

ストレスなんてないでしょう~と言われますが、
けっこうどす黒いもん抱えてます。笑

上新粉はこねればこねるほど、いい粘りが出て美味しくなる。






・・・そして2つは出会ってしまった・・・・

煮上がったかぼちゃをここで投入!!
ちょっとぱさつくようなら、牛乳を適量








後はいつもどおりに白玉メイキング♪
くるくる丸めると、甘いかぼちゃのいい香りが~


冷蔵庫で数時間冷やしたかぼちゃ白玉。
豆乳、氷、あれば小豆・・でオリエンタルに変身~



行けないのなら、作ってしまえアジアンデザート

甘いかぼちゃ白玉を食べると、何故かしら。
どす黒い心が淡いさくら色に(爆)


~台北の夏をイメージしてみました~






[ 1 - 5 件 / 53 件中 ] NEXT >>