シャーベットのおうち

アレルギーっ子のそらまめとの日々の生活を中心につづってます(*^^)v
 
2013/05/27 23:02:00|矯正のはなし
歯の矯正のはなし
そらまめの前歯の話です

真ん中の2本は去年の11月と2月に抜けましたが
ちょっと見えてるだけで全然生えてきませんでした
その横の2本が4月、5月と続けて抜けると
ぐんぐん大きい歯が生えてきました

2本目の歯が真ん中の生えてくるのを
邪魔していたようです

生えてきたのはいいけれど
今度は2番目の歯が生える場所がない??


レントゲンを撮ったら、歯茎の中は大混雑!
せま〜い中に4本も生えないといけない!
それにちょっと下の歯が出ていて
このままだと受け口になってしまいそう…

そんなわけで矯正をしていくことになりそうです
まずは上顎を出すようにしていくんですって
上顎の成長は10歳くらいまでなので
早いうちにやったほうがいいそうな…

う〜ん。。。。いろいろありますね
矯正は100万円くらいかかるとよく聞くけど…
最初に歯医者で示されたのは12歳くらいまでで
31万円くらいと言われました
トータルで基本が61万円
検診のたびに5000円ほどかかるようです

長い付き合いになる歯医者だし
どこがいいのか、どういう方法がいいのか…
まずはいろいろ調べて、決めていこうと思います







2013/05/26 14:56:03|そらまめ日記
ベランダきゅうり

学校のミニトマトの栽培と同時に
家で自分が育てると買ってきたのが
ベランダきゅうり
そらまめ、毎日水あげて、様子を見てます

うちではデッキで育ててるんで
靴下のまますぐ出ちゃうんですよね

今日は育ってきたきゅうりのつる修正?
もう小さいのがいくつかなりはじめてます
いつ食べられるようになるかな〜


このごろ、スマホでの投稿で写真が横向き!
大丈夫な時もあるのにどうして??







2013/05/25 20:11:45|そらまめ日記
まるでピタゴラスイッチ!
久しぶりに作ってます
途中で崩れちゃって半べそかいてたけど
持ち直して張り切ってます
工夫の仕方が前とは違うなぁ
実験しながらやってます







2013/05/24 23:13:32|そらまめ日記
学童休みで夢のよう?
今日は引き取り訓練
14時に警戒宣言が発令され、
迎えに行くという設定

去年は14時に職場を出て家に戻り
歩いて学校に14時半頃についたら
そらまめは全校で最後
ひとり寂しく待ってました

そんなわけで今年は早めに家に戻り
14時少し前に家を出て迎えに行きました
ホントにそういう場面になったら
私もとっとも職業柄動けず
そらまめは寂しい思いをするかもしれませんね


今日は家に帰った後、同じクラスの女の子と
お兄ちゃんとママが遊びに来てくれました
去年、一緒に役員をやっていたママで
女の子は2年続けて一緒にリレーを走った仲です
今は席も近くて仲良く学校でも遊んでるみたい

3人でwiiでたくさん遊んでました
私もママとずっとおしゃべり
楽しく過ごしましたよ
みんなが帰った後、そらまめは寝ちゃって
結局、夕ごはんも食べず…
よっぽど夢中で遊んだんだね
たまにはそういう時間もいいよね

そらまめが朝
「きょうも がくどう おやすみだね
2日もつづけて おやすみなんて ゆめみたい!」
なんて言ってました
「こんどの かていほうもんのときも
がくどう おやすみがいい」
ですって。
家庭訪問って1年先なんですけどね( ´ ▽ ` )ノ










2013/05/23 21:18:25|そらまめ日記
家庭訪問!
今日はそらまめの家庭訪問
そらまめは学童をお休みして
まっすぐ帰ってきました
普段は学童があって学校の友だちとは遊べないので
朝から「だれとあそぼうかな」とウキウキ

学校で約束したという時間は
帰ってきた時間の15分後^_^;
トイレに行って、宿題やって
嵐のように出かけて行きました

今は17時30分に市の放送で音楽が流れるので
その時間まで3時間位、たっぷり遊んで来たようです
たまにはそういう時間を作ってあげたいな
とはおもいますが、なかなか…ね

で、私の方の家庭訪問は…
学校でのそらまめは結構がんばりやさんのようで
そんな話をいろいろ聞けました

ちょっと前から始まった音楽会の練習の
鍵盤ハーモニカが上手なんだそうで
「うちのおかあさんは おんがくの先生なんだ」
と友だちに言ってるらしいんですが
家では練習したこともないし
私が教えたこともないんですよね

そんな話を夕ごはん食べながらしていたら
「ごはんおわったら ピアノひいていい?」
と言っていたんですが、食べ終わったら
そんなことすっかり忘れてしまってました(笑)
今度聞かせてもらおう〜っと!