シャーベットのおうち

アレルギーっ子のそらまめとの日々の生活を中心につづってます(*^^)v
 
2013/07/11 21:23:00|そらまめ日記
粘土で迷路
めいろつくっているんだよ
あかいびーだま もってかえるんだ
あまり学校のことを話さないそらまめが
とっても楽しそうに話してくれたので
ママも迷路見たいな
と今朝、話して出かけました

でも正直、どういうものかよくわかっていなかったんですが
持って帰ってきたのがコレ
  


夕方、用事があって担任の先生に電話したら
おうちに持って帰って見せたいからと言って
 粘土で作った迷路を持って帰りました

と教えてくれました
あー私が見たいな〜って言ったから持って帰ってきて
くれたんだ〜と思って
私が見たいって言ったんです
 ビー玉も持って帰るのを楽しみにしていました

と先生に言ったんですが
残念ながらビー玉はなくしてしまったということを聞きました

学童に迎えに行くとうれしそうに持ってきて見せてくれました
びーだま なくなっちゃったんだ
と言うので、
明日また探してごらん
と話をしました

食事の支度をしているというのに
ママ!めいろ やってみて!
と言うので、しばらく一緒に遊んだのでした

いくつか四角く区切ってあるところがあって
そこに入れて遊ぶのだそうですが
結構、難しくて┐(´−`)┌
でも「ちょっとここを高くしてみたら?
なんて言うとすぐに直してやってみることができるのは
粘土のいいところだな〜と実感したのでした
粘土板の上で遊べるのもいいよね







2013/07/10 21:29:00|そらまめ日記
そらまめリクエストのトマトサラダ
学校で育てていたトマトをたくさん持ち帰ってきたそらまめ
どうやって食べたいか聞いたら
クリームチーズのサラダ!
と言うので、今日の夕ごはんメニューが決まりました



Cpicon トマトとクリームチーズのサラダ by ririmama
Cpicon 子どもも大好き!鶏の照り焼き丼 by ririmama
  
専門家厳選レシピ(キッズ)にピックアップしていただいています

ずいぶん久しぶりに照り焼き丼作ったな〜
なんだか野菜たっぷりのご飯になりましたが
おいしかったな〜
暑くてもおいしく食べられる料理…
毎日頭を悩ませています

さて、明日は何にしましょうか







2013/07/09 21:33:00|そらまめ日記
ありゃりゃ〜
わに!


得意げに持ち帰ってきた作品!
でも〜爪が〜みどり〜
がんばったからだよね〜







2013/07/08 22:51:00|そらまめ日記
平塚七夕☆
昨日まで平塚の七夕
私は家でお留守番
今年は息子にお小遣い1000円あげました
「よく考えて使うんだよ」
元気よくすごくいい顔して「だだいま!」と帰ってきました
持ち帰ったのはこれ

懐かしいおもちゃがいろいろ!
今日も夢中で遊んでました







2013/07/07 22:35:00|矯正のはなし
今日からの寝姿!?
今日はそらまめの矯正歯科
上顎の矯正のためのわっか
下顎にはマウスピースのような感じで
寝るときにつける器具ができました



上顎のわっかは左右の5番の歯につけられていて
そこに直径5ミリくらいのゴムをつけて
お面のような上顎牽引装置にひっかけます
入れ歯のような感じの上あごにつく部分があるので
ちょっと違和感があるみたいです
これはずっとはずせません

下顎の器具は拡大床と言うらしく
1週間に1度ずつねじを巻いて
顎を広げていきます


下顎の器具は練習をしたので、そらまめが自分で
入れて、外して…とできるのですが
上顎は大変
5番の歯についている金属に小さな
輪ゴムをひっかけるのが、
口は小さいし輪ゴムも小さいので大変

下顎の器具は外している間は入れ歯と同じような
手入れが必要と言うことで、ポリデント買ってきましたよ
慣れるまでなんだかいろいろ大変そう…
でも一番大変なのはそらまめだよね
がんばれ〜