シャーベットのおうち
アレルギーっ子のそらまめとの日々の生活を中心につづってます(*^^)v
プロフィール
■ID
ririmama
■自己紹介
アレルギーっ子のそらまめも小学生になりました。給食は除去食もなく不安ですが、しばらく卵とピーナッツは除去!喘息も最近は落ち着いていてホッ(*^^)v 斜視も手術後は安定してます。
■趣味
健康で快適な生活を送るための情報収集!?
そらまめのおかげで、お菓子作りやパン作りにもハマってます♪
■アクセス数
732,822
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 10
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・そらまめ日記(2349)
・ちょこっと手作り(76)
・タマゴ除去の料理(4)
・タマゴ除去のおかし&パン(39)
・タマゴ・牛乳除去のおかし&パン(49)
・タマゴ・牛乳・(小麦)除去の外食メニュー(7)
・タマゴ・牛乳・(小麦)除去の料理・食材(69)
・夕ごはん(119)
・美味しいお店♪(40)
・お弁当♪(15)
・斜視のはなし(19)
・矯正のはなし(4)
・半月板のはなし(19)
・脊柱側湾症のコト(3)
・入学準備(8)
・モニター(20)
・その他(621)
コンテンツ
・
本祭です!(10/4)
・
祭り!(10/4)
・
コースター!(9/2)
・
コーヒータイム!(8/17)
・
浜松!(8/12)
・
暑中見舞い!(8/5)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
おひさしぶりです!(1/1)
・
すごい!(10/5)
・
お久しぶりで〜す♪(10/4)
・
かわいい♪(9/15)
・
yotsubamamaさんへ(8/5)
(一覧へ)
リンク
・
たま飯*happy-go-lucky
・
Happy Smile
・
とっとくんが生まれて
・
大磯治療院
・
おでびびはうす
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2014/02/27 23:08:02|
そらまめ日記
流行にのった?
そらまめのクラスで今週月曜日あたりから
インフルエンザが出ていましたが
そらまめも発症!
インフルエンザB型とのこと
でも予防接種をしていたからか
思ったよりも熱も出ず、元気です
もう熱は下がっているので、
月曜日から学校行けるかな?
ちなみにそらまめの欠席に合わせたように学級閉鎖
運がよかったかな?
iPhoneから送信
コメントする
|
コメントを見る(2)
2014/02/26 10:00:00|
半月板のはなし
検査入院(右膝関節鏡)5
2月20日
夜は寝返りが打てず、腰が痛いうえに
一晩中、叫んでいる人がいて、眠れず…
やっと朝になったという感じ
主治医が7時に来ると言っていましたが
病室に来たのは7時半近く
は〜い。(足首を直角にして)膝を伸ばしてあげて〜
それじゃ、まっすぐじゃないよ
はい〜そうそう!これで4秒キープを毎日最低100回ね
できれば300回!
簡単にできるな〜と思ったら足首に重り1キロね
しゃべってる間、ずっと脚あげたまま〜
「
先生!もう10秒以上たってますけど〜
」
ってきつかったです(^_^;)
じゃ、起きて足踏みしてみて
どう??
「
ちょっと痛いです
」
じゃ、一応痛みどめ出しておこうね
そんな感じで傷口の消毒して絆創膏貼って
帰って行きました
そしたら看護師さん
「
先生、スパルタでしたね〜
」
なんて言ってました
その後、やっとおしっこの管がはずれ、動けるようになりました
「
外す時にちょっと痛いですよ
」
って言われているうちに外れて楽になりました
「
最初にトイレに行く時には、出にくいこともあるので
呼んでくださいね
」
と看護師さんに言われました
そして!ようやく
35時間ぶりくらいに朝ごはんを食べることになりました!
コメントする
2014/02/25 10:00:00|
半月板のはなし
検査入院(右膝関節鏡)4
2月19日その3
麻酔後、頭ははっきりしていたので
だんだん夫ともおしゃべりする気になってきました(笑)
前日の入院の時にも、午後仕事を休んでもらったので
「
そろそろ帰ってもいいよ
」
と声をかけました
それでもしばらくいてくれたんだけど
仕事に戻って行きました
夫が帰ったら、なんだか急に眠くなってきちゃいました
ただ、寝にくいんですよね
手術した右足は15cm位の枕のような台の上
しかも氷枕までその上に載せて〜一番上に右足!
左腰は痛くて、寝る体制がみつからない!
「
寝返り打っても大丈夫ですよ
」
そう言われたけれど右足が高〜〜い位置にあって
どうやって右向く?どうやって左向く?
そんなことをしながらも眠ってました
…と夕方になり、主治医がやってきました
「
さっき旦那さんに説明したとき、聞いてた?
」
「
はい。聞こえてました
」
すると〜
「
じゃ、言ってみて
」
…って、私のDr.はなんだかお茶目です(笑)
夫への説明の時には画像を見せてくれていたようで
「(それを見て)
す〜っと気が遠くなった
」
そうです┐(´-`)┌
でも、夕方には持ってきていなくて
「
次の外来の時にでも見せますね
」
と言われました
自分の膝がどんなだったか、早く見たいんだけどな〜
「
明日の朝、傷の消毒に来ますね
」
そう言って、Dr.は戻っていきました
そして長い夜
腰が痛い〜脚もほんの少し痛い〜
寝返り打てない〜
朝まで長かった…
コメントする
2014/02/24 10:00:00|
半月板のはなし
検査入院(右膝関節鏡)3
2月19日 その2
手術台に上ると救命救急士の気管挿管実習をする方からあいさつ
「
よろしくお願いします
」
とお願いしました
看護師さんとなんだか雑談していたら
天井がぐるぐると回るような感じがしました
麻酔はまず点滴から入れますと言われていたので
「
もう薬入れたんですか?
」
と聞いたら
「これから本格的な麻酔を入れますよ」
と言われ…秒殺??意識がもうなくなりました
「
10秒くらいで効きますよ
」
と言われてたんですが、数を数えるヒマもありませんでした
「
終わりましたよ〜
」
と起こされた時には思いっきり普通の夢を見てたので
目を覚ましても何が起こっているのか
状況判断ができない感じでした
その時にはすでに病室のベッドが運ばれて
それに寝かされていたようで〜
そのまま移動なんですが、ぐるぐる目が回って
ちょっと気持ちが悪い感じでしたね
眩しいのと、気持ち悪いのと、ちょっと脚が痛い
そんな感じで、病室に戻りました
目を開けるのも、体を動かすのも億劫な感じだったので
そのままの姿勢で目を閉じていましたが
頭はクリアでしたね
夫が全身麻酔をした時には、手術終わって戻ってきて
安心したけれど、声かけてもチンプンカンプンな受け答えで
すごく笑ってしまったのだけれど
私はそんなことはなく、最初からクリアでした
しばらくすると病室に主治医がやってきて
夫に手術の説明を始めました
○半月板はだいぶ傷んでいた
○半月板を元の位置に戻そうとしても戻らず
おそらく円板状半月板だったのだろう
○軟骨も傷んでいる。これは今の医学では治せない
○次の手術としては2つの方法がある
1つ目…半月板を全部取ってしまう
○今回と同じく2泊3日程度でできる
×ひざへの負担が増え、関節の変形が早まる
2つ目…半月板の悪いところだけ取り、スジを作る
○スジをつくることで、半月板のずれはなくなる
×ギプスをつけて3週間は固定しなければならないので
入院期間が長くなる
そんな説明でした
コメントする
2014/02/23 10:00:00|
半月板のはなし
検査入院(右膝関節鏡)2
2月19日手術当日
朝6時に薬を飲むと言われていましたが
飲んだのは5時半ころ
6時過ぎには「手術着に着替えてください」と
顔を洗いトイレをすませ、手術着に着替えました
点滴を入れるのは8時半ころ、と言われてましたが
7時過ぎにはDR.がやって来て、点滴入りました
部屋の外に行って
「
もう点滴やってきちゃいましたよ〜
」
「
お〜早いね〜
」
なんていう会話、聞こえちゃいましたよ┐(´-`)┌
しばらくすると看護師さんがやってきて
「
T字帯つけるよう言われました?
」というので
「
いいえ
」というと
「
T字帯つけてください
」と
8時半ころには夫もやってきて呼ばれるのを待っていると
また看護師さん
「
T字帯つけました?
」
「
はい
」
「
T字帯は手術後につけるので、普通の下着にしてください
」
なんだかね〜
8時55分ころ、
「
では手術室に行きます
」
というので、ベッドごと行くのかと思ったら
「
歩いていきますよ。
旦那さんはエレベーターまで送りに来てください
」
って
腰が痛かったのでエレベータを待っている時には
点滴に寄りかかりながら…
「
じゃ、行ってきます
」
とかけていたメガネをはずすと〜見えないんですよね
手術室の前で、ベッドで入る人を見送り
待っていてもなかなか呼ばれず
しばらく待った後、看護師さん自らドアを開け中へ
ここで手術を担当する看護師さんが自己紹介
そして私も名前を生年月日を言い、ようやく手術室へ
一番奥の手術室で、中をよく見たかったんですが
メガネがないのでよく見えない…
「
あがってください
」と言われ
階段を3段ほど登って手術台に到着しました
腰が痛かったから登るのも寝るのも大変(^_^;)
いよいよです〜
コメントする
|
コメントを見る(2)
<< 前の5件
[
71
-
75
件 /
3461
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.