シャーベットのおうち

アレルギーっ子のそらまめとの日々の生活を中心につづってます(*^^)v
 
2011/05/22 7:46:09|斜視のはなし
斜視の手術のはなし
そらまめの診断名は間歇性斜視でした →

その時の記事にも書きましたが
私自身が斜視の素質(素地?)を持っているということは
何十年も生きてきて、まったく気づきませんでした

片目を隠すとす~っと横に目がずれてしまったり
近くで鏡を見ていると、片目がす~っといってしまうことは
ごく一般的なことだと思っていたのに
普通の人にはそういうことは起きないんですってね
自分は自分しか知らないので、
自分が普通と思っていました(笑)

斜視は遺伝する…ことが多いそうなので
今回、そらまめに苦しい思いをさせてしまったのは
私のせいかな?と思うと心が痛みます

さて、今回の手術の名前は両外直筋後転術
この方のブログがわかりやすく書いてあるかな

そらまめの場合、ずれが40度から50度
(手術直前には40度と言われました)

両眼の筋肉の位置をずらす手術です
術後に聞いたところ、そらまめは9ミリ位置をずらしたそうです

手術後は少し効き過ぎくらい(目が内側に寄るくらい)が
ちょうどよいといわれましたが
術後に見てみたら、少し内側に寄っていて
お医者さんにも
ちょっと寄っていますね これくらいでちょうどいいです
と言われました

今は複視が少し出ているようですが
術後、しばらくすると消えていくそうです
そらまめも
2つみえる」とか言ってます

そらまめは前から
こうすると 2つにみえる!
と見え方を自在に(?)操ってました
お医者さんに聞くと、
ちゃんと見えている時とそうでないときの
 自覚がちゃんとあるということなので問題なし。
 むしろわかっているのはいいこと。
 1つに見ようねと言ってあげて

と言われました

入院時にも看護師さんにこのことをそらまめは話したんですが
何十人も斜視のお子さんを見ているけれど
 自分でできるという子は初めて会いました

と言われました

目の手術の後の痛みをすごく心配しました
5歳のそらまめに痛みが耐えられるのか…と
でも麻酔が切れてボーっとしている時に
いたい」と少し言っていましたが
痛いよりもかゆいだったようで
痛みで苦しむことはなく、安心しました
痛み止めの座薬も用意してもらっていましたが
結局、使わずにすみました

何が嫌だった?」と聞くと
おめめが みえなかったこと
だったそうです




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]

たまさんへ
そうなんです。
痛いのを心配していましたが、そうでもなかったみたい。
ほっとしました

見えないというのは本当に心細いみたいです
しばらくは我慢しないと…

*ちょうど同じ時間にPCにむかっていたんですね!なんかうれしい!

ririmama  (2011/05/23 13:22:17) [コメント削除]

lavieさんへ
体は動かしたいようで、家でもじっとさせるのが大変です
私は元気なんですが、仕事が忙しい時期なんで(^_^;)
5歳になって思っていたよりも、聞き分けよくなっていました

ririmama  (2011/05/23 13:20:18) [コメント削除]

感謝だね
痛くなかった、っていうのは、
なんだか少しほっとさせられるね...

当たり前すぎるくらい当たり前ん過ごしているけど、
見えると言うコトにも、感謝だね(*u_u)

たま [WEB] (2011/05/23 13:11:39) [コメント削除]

大変でしたね!
そらまめ君えらいね頑張ったね!
一週間は家の中ですか?
好きなサッカーが出来なくてストレス溜まっちゃうかな?
お大事にね!
ママさんもお身体大丈夫ですか?気をつけて下さいね!

lavie  (2011/05/22 23:44:46) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。