お外で―おうちで―今度は何をして遊ぼうか?
 
2007/12/20 14:47:01|ひとり言
PC破壊??
私のPCは2003年冬モデルなので、そろそろ4年になろうか・・・
今まで不平不満も言わず、実によく動いてくれていた。
安定度が良いマシンだったので家中で「あたりマシンだね♪」と、誉めまくっていたものである
私の場合、PCは遊びに使い、ネットで使い、仕事もする
この時代のTVチューナー付きパソコンとしてはまあまあだった120GBのハードディスクも
8分目は常に使用され、こき使われている
今秋、このマシンが悲鳴を上げ始めた。どうもファンがぶれて「ぶーーーっ」と雑音がする


一回目は再起動で、落ち着いた。。
二回目はパネルを外して掃除機をかけ、埃取りで立ち直る。。。
昨日、三回目・・・

やはり、ダメか??
PCの寿命って、各家によって違うと思うけど
私のマシンに関して言えばよくて5年
ハード的な問題もさることながら、
OFFICE関連のソフトの問題も含めて仕事での対応が難しくなる
1997年に初代F社製デスクトップ (Windows95→98Office95→98
2001年、2代目G社製ノートPC(Windows MeOffice98→2000
このマシンが3代目、時期的にも半ばあきらめかけてはいるのだが

一方で、今買い換えるとなると
WindowsはVistaになり、Officeは2007となる
仕事関連では、以来側も下請け者もOffice2007は導入しておらず
Vistaは安定しているといっても、サービスパックの発行はまだない
今は替えたくない!!

「もうちょっと、がんばって・・・お願いだから・・・」
平に下出に出て、今朝もう一度カバーを開ける為に
スタンドを外していたところ

「ごつっ!」
スタンドから外れたマシンがずれて高さ3~4cmを落ちた
やっちまったか??
ヒヤヒヤしつつも、原因のファンを探すべく・・
カバー外した状態で電源ON

それまで、立ち上がりから
「ぶーーーーっ」と唸っていた音が全くなくなり
いたって静かに、何のエラーもなく立ち上がった


ふ~~~っ。。
タメイキと共に、願いが通じたか・・などと思っていた私に
しろくまとパンダ ダブルで暴言

「さっき落ちたからじゃない。たたけば直る?昔の機械みたいに・・・」
(おいおい、私のPCは白黒テレビかぁ?)
「そういえば、パソコンの初期
 『垂直に落とすとエラーが直る可能性があります』って、表示があったとか・・・」

(いつだよそれ?絶対嘘だと思うんですけど・・)

ホントに、あんた達ねえ!!!
馬鹿言ってないで、手伝ってよね!!

ま、いいか。。。
家中のどこより早く私のPC周りの大掃除だけは終わったってコトで







2007/12/16 9:29:18|インテリア・雑貨
Haru_mi の白い食器
栗原はるみさん~料理研究家
結婚した頃からの憧れの方である
料理好き・・というか、食いしん坊の私だが
彼女の料理は「親近感」が持てて、且つ、好みのものが多い

さて、彼女は食器のブランドも持っていて
近くは小田原にもあるんだけど・・
以前、お店も行ったのだが
手が・・でない・・

食器としてはもっと高価なものも買わないわけではない
ただ、彼女の食器は小ぶりなんです
しかも、「毎日、使ってこそ!」という、シンプルさ。
大食漢ぞろいの我家では、今一歩使いにくそう
しかも、すこーし高い

先日、何気な~~くためた「しまむら」のポイント券
「たまにはモノに交換すっか」と、珍しくカタログを見たら

Haru_miの食器があるじゃあ あ~~りませんか!?

お金出さないなら、欲しくて買えないものが良い
一番、買わなさそうなものに、早速交換してみました

「ねえ、しろくま~、今日ね栗原さんの食器貰ったよ」
「へ~、どれどれ・・・う~ん、PLすきそうだね
  よし、あとで「おとっとき引き出し」に入れておこう!」

「え?入れちゃうの?」
「え?出して使うの?壊すよ・・・」

こうやって、入手しても溜めた食器や雑貨が引き出しいっぱい
天袋いっぱい。。。
いつか、二人の優雅な生活の時に
一つ一つの思い出と共に、楽しもう・・・かと・・・


う~ん、「思い出」覚えていられるかしら??
「おとっとき引き出し」に何があるのか覚えられないのに・・







2007/12/14 9:46:20|インテリア・雑貨
クリスマスプレゼント♪
写真外に石鹸2種・入浴剤(しろくま選択)も          ラッピングは必要なかった?
チップ&デールのシールも買ってもらっちゃった                  いえいえ、気は心
 
皆さんのページを見ていてサプライズがあるたびに
「いいなぁ、いいなぁ・・」と呟いていたのだが・・・
我家にサプライズはない。。。。。。ないっ!
なんたって、いっつも一緒に動いてる
「ねぇ、どーするよ?」なんて相談して決めちゃう
 
13日
昼にぶらっくまの航空券予約を頼まれ・・
わたしゃ、昼はPC前に貼り付きかい?
「だってぇ、定価で航空券買ったら倍だよぉ?」
 
昼過ぎ・・雨
このままじゃ、またお家でTVになっちゃうよ
というわけで、散歩がてら小田急乗って海老名「ビナウォーク」へ
 
お気に入りの「LUSH」
まるでケーキ屋さんのようだけど、コスメやソープのお店
先日、友人に貰った「入浴剤」もとってもよかったし
是非試してみたい「マッサージバー」
がさついた指先に使いたいハンドクリーム
 
「まよっちゃう~ぅ゚¨゚゚・*:..。♡*」
「すきなの、買ってあげるよ・・」
バスボム一個を手にしたしろくま
 
 やっり~っ!!
あんまり、サプライズじゃないけど・・・
 
 しろくまは仕事柄手荒れがひどいでしょ(と、理由付けして)・・・ハンドクリーム
内職の肩こり対策・・・マッサージバー
・・・・
果てはスキンケアのお試しサイズまで・・・
すき放題、わがままなPL
 
お礼は、ユニクロの×××
中身はいえません・・が、必需品です
 
やっぱり、私たちにサプライズは無理っ!
でも、まあ・・・
一緒にお買い物して、
お茶して
お店のイルミネーション見て
こんなのも、いいんじゃないかな。 







2007/12/14 8:55:05|外遊び
生意気だぞぉ!いわしのくせに~ぃ!

タイトルを、ジャイアン(ドラえもん)風に叫んで欲しい。

12日、早々に起きて釣りの予定は×
のんびりファミレスモーニングの下田

「カマスは・・・ダメかね?」
「だめだろぉねえ・・この時間じゃ」

とりあえず、青野川河口へメッキを狙いにいく
弓ヶ浜の海岸をキャストしまくり、河口も遡るがスカッ!

やばい。。。ボウズが見えてきた
こうなりゃ、ボウズ逃れに走る
コマセ購入、下田に戻りイワシ釣り!!
し・か・し  魚影が見えてこない・・・
ようやく、見えたイワシの影
一番簡単な、イワシのサビキ釣り・・のはずが
「こいつら~ぁ、サビキだけよけてるぞ~ぉ」
「棚、低くない?」

「生意気だぞぉ!

  いわしのくせに~ぃ!」


大抵は、サビキの数分「鈴なり」を目指すイワシ釣りだが
「追い食い」など待っていたら、バレてしまう
仕方ない。。一匹ずつ大事に釣るか
二人で1時間半
コマセの切れ目が、縁の切れ目 31匹にて、納竿

帰りは伊東港でちょっと遊んで、熱海で夜景を・・
ガスっちゃてて、これもスカっ

くっそ~っ!!!やっとお外に出たのに!!

まあ、いいかぁ、釣れたイワシが大きいから

≪写真≫
①青野川河口~あなたはだ~れ?
②しろくまさ~ん、釣ってね~ぇ
③熱海の夜景は「手ぶれ、置きぶれ、ガス・・」
④確かに立派なイワシだったけど・・
 このアングルって、ちょっと恐くないか?







2007/12/11 8:09:37|外遊び
ちゃりちゃりっと
お豆腐買いに、隣部落まで・・・?

金目には、郷愁を誘う「バスの駅」

そして、お豆腐やさん
今日は「精進料理」かな