お外で―おうちで―今度は何をして遊ぼうか?
 
2007/09/08 11:30:38|その他
ちょっとひとやすみ
二十五年以上まえから私のお気に入り
この店知ってますか







2007/09/08 9:28:32|その他
優雅なお茶をするために
移動中です。
どこかわかる?
目的地までまだまだ







2007/08/27 11:16:10|テーマパーク
夏休み!海!祭り!美味どころ!(太鼓橋そして夜の太鼓の競演へ)
洗濯も終わりホテルに帰ってしばらく・・・
今度は太鼓橋を見るため、スーパー前に出動です。

太鼓祭りでは「お道具」と呼ばれる神事の物が太鼓・神輿とは別に練り歩きます
練るときはバラバラなのですが、これが数回にわたり市内のあちらこちらに集まり、連結して太鼓橋になります



年寄り衆を先頭に歩いている時は、「静」に感じますが
太鼓橋が上がり、動く時は
「さっすが〜っ!漁師町!」
見物客もやんや、やんやの声援です。
今年はどの回もきれいに決まった「太鼓橋」だそうですが、時には橋にならずに崩れたり、倒れたりして「けが人」が出ることもあるとか・・・

P8140163
P8140163 posted by (C)playingP8140161
P8140161 posted by (C)playing

そして、この日のメインは夜の太鼓の競演でした
神輿・お道具が並べられた港前に太鼓が勢ぞろい
大競演となります。
最後は花火で締めくくりました。

15日は帰途についてしまい、見ることができませんでしたが
港前に出た一式が一日かけて再び街中を練り歩き八幡神社に戻ります







2007/08/26 12:04:54|テーマパーク
夏休み!海!祭り!美味どころ!(祭り・昼太鼓)
下田がお盆の時期祭りなのはずいぶん前から知っていたのですが、毎年お盆の時期に行っていても祭りゆえ車の進入規制などがありどんなお祭りか見たことはありませんでした。
今年は宿が市内も、商店街のど真ん中だったためお祭りも堪能できました。
お盆のお祭りは
下田八幡神社例大祭(下田太鼓祭り)
といいます。
3日に渡って、街の中を「太鼓」「神輿」「お道具」が順次練り歩くのです。

P8140122
P8140122 posted by (C)playingP8140121
P8140121 posted by (C)playing

さて、毎日午前中海に行っては午後になるとホテルに帰り
コインランドリーへ行く・・・という生活だった今回
14日の午後、私は一人コインランドリーへ「洗濯ばあさん」として出かけました。
洗濯をセットして待ち時間は30分
「どこか近くで茶でものんでるべぇか・・・」
と、街の中にふらふら自転車を向けると太鼓がやってきます
ちょうど、全太鼓の練りだしにあたったようです。
とはいえ、カメラも持っていません!!
慌てて、携帯のカメラで撮ったのですが・・・角を曲がってくる太鼓、なかなか上手くは撮れません
posted by (C)playing

各太鼓にはお囃子の笛・お三味線が追従しています
中学生くらいの粋な姐さんも三味線の音併せに夢中です
参加する子供たちの真剣な表情と、そのできにビックリしました
P8140125
P8140125 posted by (C)playing







2007/08/24 5:38:40|外遊び
夏休み!海!祭り!美味どころ!(海)
posted by (C)playing

夏休みの宿題・・・絵日記
これをサボると苦しい
行ったところもやったことも覚えているんだけど
「新鮮さ」がなくなっちゃうんだよね


というわけで・・・毎度おなじみ、「海」です
今年は夏らしい日が続き、4日とも海に入れました
下田市内が2箇所、南伊豆町一箇所、松崎町一箇所です

海の中で、日の光と海草やイソギンチャク
一緒にゆ〜ら・ゆらしているだけで
「あぁ〜っ!癒されるぅ〜!」



ここ数年、お盆の伊豆半島は「銀座」並 どこもすごい人
10数年前は「爪木崎」はのんびりだったけど
所狭しと「タープ」が立ち並ぶ状態
ヒリゾ浜にいたっては、渡しの船に乗るために長蛇の列!!

それでも、いろいろな種類のお魚さんが見れて
今年は満足・満足・・・



磯は浅くても擦り傷などになりがち
肌はできるだけ、隠して泳ぎましょう
小さな子供や泳ぎに自信のない方は
ライフジャケットをオススメします
(モデル by すぬー)