*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡**:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*
初期値からの体重変動 -3kg 初期値からの体脂肪率変動 -0.9%
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡**:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*
月末です。一ヶ月の振り返り
急激に増えた2kg分を含む-3kg減量 急激に増えるとき、それ全てが脂肪じゃないことも多いので 一ヶ月の減量は1kgというところでしょうか
増減を繰り返した結果の数字ですが 取り立てて運動を追加したわけでも 食べちゃいけない・・なんて食品を作ったわけでもなく 少し日常を見直して 無駄なお菓子をやめて。。。 それでも、ケーキ食べたりお茶したりしながらだから 充分な結果ではないでしょうか?
増減といってもスタート時の体重にもどることはなかったし 自分としては「充分な成果」です。
最初に急激に増えるときは全てが脂肪ではないこともある・・と 書きましたが 急激に減るときもまた然り 水分やお通じなんかでも体重や体脂肪率って変化します
更に、日内変動というのもあり 体重は朝寝起きが一番低いことが多く 体脂肪率は夜入浴後が一番低いことが多いです
数字はできる限り同条件で記録するのが望ましいので 私の場合は朝寝起きに計ることにしています
もちろん、目標は更に更に先です 来月も継続して行きます
今月、特に食べたものの「kcal」や「塩分」を計算することは 一切していませんが ざっくり振り返って見ると やはり、味つけについては少し見直す方が良いかも 寝起きに「むくむ」ほどではなくても 手足の関節が少し固かった日が多かった気がします 更に季節の変わり目で「お昼寝」も多かった お昼寝が悪いのではなく、動きが鈍いのでは代謝が下がってしまうので 毎日の健康管理はもう少し気を使ったほうが良いかも知れません
健康という意味では、今月「虫刺され」に悩まされましたね 季節柄ではありますが、注意注意!
本格的に蒸し暑くなる季節 気温の変化を意識して午前中の行動をしっかり行い シャワーや水遊び(水を使う家事)を上手に取り入れて 活動にメリハリをつけて楽しんで夏をすごそうと思います
それにはしっかり食べて、しっかり遊ぶ そして、充分休憩を取る
さあ、今日も暑くなりそうです 張り切っていきましょう!! |