お外で―おうちで―今度は何をして遊ぼうか?
 
CATEGORY:外遊び

2008/12/17 8:56:56|外遊び
嗚呼!憧れの・・ロッド

12月14日 日曜日 天気 雨
 
13日にロッドを買った・・・
春に白くまがトラウトロッドを買ったときから狙っていた竿
「島津さんのグラスロッド」
 
私が住んでる町にはね
「島津さん」というルアー竿つくりの人がいてね
私の好きな「バスつりの部長」がこの人の竿に惚れ込んだ
その話を知ったときから、ずーっと狙っていたのさ
でも、春に白くまが先に島津さんの竿を入手
 
「ずるい。。。情報もとは、私なのに・・・」
 
で、とうとう買っちゃったのさ
 
ま、釣りをしない人には何が何やら・・な話なんだけど
 
で・・・・
 
天気も悪かったのだが、ロッドためしに
柿田へ今週も出張った
 
雨はふるふる。。びーしょびしょ
 
気がつけば
PL 「しろくまぁ、手が!!ぐーぱーできない!!」
ていうくらい、寒かった
 
でも、NEWロッドはとてもたのしい
普通のロッドと違って、あわせがちと難しいが
でもかかった後の、ぐにょ~~んと曲がる竿の感じがたまらない
 
最近は「すれ」意外音なしだった3号池で
目的の「赤い身」の子じゃなかったけど
そこそこのサイズがかかり、楽しんだ
 
さて、今週からまた「赤い身」の立派な鱒が
放流された柿田川だったが
白くまがかなり怪しいのをかけた
取り込んでみると、その場で「産卵」
 
本来、「赤い身」の虹鱒は、
人工授精の3倍体なので卵は持たない
これは、この秋放流された「うそっこ」だった
 
しかし、この卵も美味しいとのうわさに
「いくら風、鱒こ」を作って、
「いくら鮭おやこ」ならず「鱒の親子丼」
 
ぷりっぷりで美味しかったです
 
こうなれば、赤い身と卵を目指し・・・
また行くべ~か??
 
憧れだった「島津さんの竿」も使い込まなきゃだし






2008/12/08 7:24:50|外遊び
久々の鱒釣り~パンダの勝利

12/6 (晴れ・強風)
 
久しぶりに、柿田川へ
今回、初めて我が家のぶらっくま・パンダも同行。。
そして、鱒釣りデビューの一年生のご家族も同行。。
 
ところが!!
真正面、さえぎるものの無い富士山からの吹き降ろし風が強風
寒い寒い
 
お外嫌いの我が家の子どもらは
午後は車でお昼ね
 
さて、気になる超過
 
そこそこにはつれましたが、厳しかった
そんな中で、パンダ28号ルアーが
見事な勝利!!
 
ガッツポーズで喜びを表現した






2008/12/01 0:36:01|外遊び
散歩日和の日曜日
11月30日日曜日  天気晴れ
 
今日は一日、お散歩続き
朝、しろくまとぶらっくま、私が飛び出して
まずは「朝マック」
 
そして、初めて
「湘南海浜公園」へ
 
posted by (C)playing
 
素敵なワンちゃんに出会えた。
 
 
posted by (C)playing
 
この公園って、林間の木動があるのね。。
公園を出て、久々の海!!!!!
最近、釣りもあまり行かないし
ひっさびさ~っ!!
 
ちょちょ~っと
車を走らせブルーシールアイスへ
 
posted by (C)playing
 
一度帰宅
お昼と布団取り込み・・
 
その後は、パンダと猫も一緒に
一家4人と1匹勢ぞろいで金目川へお散歩
 
posted by (C)playing
 
自転車一台用意して
猫は「かご猫」の練習
 
posted by (C)playing
 
白くまは何年ぶりかで「フライロッド」を出す
釣れるわけ無い・・が
魚の反応はあったし、パンダも久しぶりにキャスト
ぶらっくまは初めてのフライ・・
白くまに指導されて、二人とも上手じゃない!!
 
家族そろって出かけることはなかなかなくなっていたし
まして、散歩に出るなんてコトは
ほとんどなくなっていたから、
本当に良い休日だったと思う。
 






2008/11/30 22:12:16|外遊び
晩秋の甲州路②

ぶらっくまと出かけたのが金曜日
3連休が明けて、翌週・・・
 
「やっぱり、あれ、絶対ほしい!!」
(あれがどれだったかは、ご想像に任せますが・・・)
 
しからば、今日言って、今日の強行軍だけど・・
ついでに石和も廻ってみてはいかがなものだろうか??
と・・・・
朝9:00前に、メールしたところ
一人が即答でOK
そこで、ダメ押しの「ど~ぉ?」TELでもう一人もGETして
一時間後には、れっつら・ごー
 
先週廻った、河口湖周遊の上、
ダヤンショップに立ち寄らせていただき
昼食後、石和へ
 
突然でも、どーにかなっちゃうときって
あるものなんですね。。
そんなときに限って、天候にも恵まれ
先週とは打って変わって「無風」
 
この日に出かけて正解!!
 
だって、その次の日ってば
真冬日、雨、で出かけるような天気じゃなかったもの






2008/11/30 21:49:01|外遊び
晩秋の甲州路①

退職して「家事見習い」のぶらっくま。
高校1年から勤労学生(バイト生)してた彼女。
一緒に出かけることも、近年は少なかったので
私としては、ちょっと楽しい。
 
おりしも、紅葉の季節
紅葉狩りへいくかぁ~っ?
ってんで、
11月21日に河口湖から忍野へ半日ドライブしてきました。
 
紅葉は終わり近いけどきれいだったのですが・・・
 
 
 
 
この日は風が強くて
「海?湖?」って天気
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
忍野には夕暮れ時に到着
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
富士も雪がだいぶかかりました。






[ 1 - 5 件 / 74 件中 ] NEXT >>