手ぶらでライブハウス

湘南に本格的ライブハウスがオープン
 
2012/11/20 12:55:15|その他
還暦ライブ
なんと8人ものカンレキの先輩達が集まりたくさんのお祝いライブを開きました。60年て凄いですね、鉄腕アトムが連載されたり、リーリトナー・中島みゆき・坂本龍一・水谷豊などいます、オシャレな感じの時代でしょうか。







2012/11/16 14:25:01|その他
Let`s SWING
12/15(土)は素晴らしいメンバーによるJazzです。地元を代表するピアニスト甲能正隆さんがすんばらしいメンツを揃えて頂きました。特にDrの坂田さんはあの「宮間利之とニューハード」の方です。毎夜世界中で演奏されるベストは♪枯葉♪テネシーワルツ♪マシュケナダ・・・というだけあって特にこの季節はjazzが似合います。ちょっとという方でも絶対楽しめるはずです、鈴木正晃トランペット、柳原達夫ベース、坂田稔ドラムス、甲能正隆
ピアノ、どうか満席になるように伏してお願いします!−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−坂田稔プロフィール 1980年に、日本を代表するジャズ・オーケストラ「宮間利之とニューハード」に入団し、以来ニューハードのドラマーとして又、自己のバンドのリーダーとしてコンサート活動を続けている。1981年インド・ジャズ祭、1984年フランス・ジャズ祭、2000年ニューヨーク・JVCジャズ祭(元ニューポート・ジャズ祭)に出演。内外のコンサートを通じて、ハリー・エディソン、ヘレン・メリル、エディ・ゴメス、ケニー・カークランド、ジョン・ファディス、ルー・タバキン、トム・ハレル、イラケレ、等海外アーティストとも共演。CDやドラム関連の著書あり。
 







2012/11/12 14:43:00|その他
秋・通信
なんかまったりの秋ですね、市内各地の小花たちは喧噪に関係なくなにげに咲き誇ってます。界隈ではベルマーレが、ラチエンボーイクラブなどが復活して俄に騒がしいですね。今週末は還暦ライブやユーミン・フォークナイトで盛り上がりそうです。お薦めのピアニストBGMです。
 
 
 







2012/11/05 12:29:00|その他
つづき
ハウスバンドは今回は、ピアニストの甲能正隆さんを向かえてのジャージーな感じで♪枯葉♪フライミー♪サニー・・・ラテンダンス・BMJOの鈴木タエミさんは♪WAVE。DrもBaの尾上君の仲間で住田かずひろさんでぶっつけだったけど甲能さんの事前の譜面と指揮でバッツリでした。 http://homepage2.nifty.com/mkes/mkesindex.html
つま恋フレンズでは、よろずやBの横田君の父上の形見のウッドベースを使わせてもらいました。カントリーではDr演りました、アミさん歌った♪ローズガーデンはリンアンダーソンでちょっと酸っぱい青春の一時を味わえました。
今回は甲能さんやカントリーさんが音楽工房のみんなと交流できたことは喜ばしいことです。地の果てまでもっと広げ、繋げましょう!  商店会の皆さん、ありがと〜〜〜







2012/11/05 12:26:53|その他
秋空ライブ
商業祭りに平塚音楽工房が制作を受けて、パイプラインハウスバンド、オーデションから高校生バンド、つま恋フレンズ、よろずやバンド、カントリーとホッコリした秋の日でした。