手ぶらでライブハウス

湘南に本格的ライブハウスがオープン
 
2012/12/17 12:39:00|その他
魅惑のカルテット
甲能さんがセットしてくれたJazzライブはダンスをするお客様も出て満喫の一体感でした。特にニューハードのDr坂田稔さんはさすがベテランのバリエーション豊かなドラミングで魅了されました。ドラムヘッドにサインやおひねりが出たり納得のライブでした。







2012/12/17 12:28:05|その他
年末のライブが多い週末でした。いつも使ってくれている「メノポーズ」さんはフルコンボでスタンダードナンバーをうきうき演ってます。ヨネザワ楽器さんのドラム発表会は小学生から大人まで日頃の成果を出してました、親御さんにアッパレです。平塚音楽工房が街角広場でのライブも今年最後で雨にもマケズ風にもマケズに−2のつま恋フレンズで頑張りました。うかつにも頂いたモズライトベースで歌ってしまいました。







2012/12/10 9:44:44|その他
坂田稔Dr氏来る!(宮間利之とニューハード)
12/15(土)は素晴らしいメンバーによるJazzです。地元を代表するピアニスト甲能正隆さんがすんばらしいメンツを揃えて頂きました。特にDrの坂田さんはあの「宮間利之とニューハード」の方です。毎夜世界中で演奏されるベストは♪枯葉♪テネシーワルツ♪マシュケナダ・・・というだけあって特にこの季節はjazzが似合います。ちょっとという方でも絶対楽しめるはずです、鈴木正晃トランペット、柳原達夫ベース、坂田稔ドラムス、甲能正隆
ピアノ、どうか満席になるように伏してお願いします!−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−坂田稔プロフィール 1980年に、日本を代表するジャズ・オーケストラ「宮間利之とニューハード」に入団し、以来ニューハードのドラマーとして又、自己のバンドのリーダーとしてコンサート活動を続けている。1981年インド・ジャズ祭、1984年フランス・ジャズ祭、2000年ニューヨーク・JVCジャズ祭(元ニューポート・ジャズ祭)に出演。内外のコンサートを通じて、ハリー・エディソン、ヘレン・メリル、エディ・ゴメス、ケニー・カークランド、ジョン・ファディス、ルー・タバキン、トム・ハレル、イラケレ、等海外アーティストとも共演。CDやドラム関連の著書あり。
http://www.youtube.com/watch?v=jE9_ImrL9Uw

http://www.youtube.com/watch?v=FnqM0-nZCYY&feature=related







2012/12/05 9:57:14|その他
11/27
神奈川新聞にて







2012/12/04 11:29:38|その他
師走
いよいよ12月に入りました。皆さんお元気ですか〜!うがいと年末ジャンボは忘れずに。今年は「絆」の年と言ってます、無常なことがテレビ・ネットで脳裏まで入ってきて憂鬱になりますね、出来れば見ないで月星を見、酒を置いて、レコード聴きましょう。そして6億当たったら教えてくださいね!12/1カントリーと12/2あるパーティーです、此処はいつも楽しい箱です。