と言うキャッチコピーを見た事がありますか?そう、
SCNの
緊急地震速報専用端末の広告です。
この機械、家人其の一の職場には設置されていて、
少し前の
地震が頻発した時に、ちゃんと
警報が出てなかなかおもしろかったとか。そこで、
我が家にも設置してみる事になりました。
SCNのケーブルTV回線に
同軸ケーブルで接続すればいいので、
壁の端子に直接繋げばオッケーです。しかし、
TVのコンバーターがある場合はこれだと
画質が劣化する恐れがあるので、コンバーターの後に接続するのだそうです。ウチのコンバーターは
アナログなので、
FM出力用の同軸端子に繋ぎましたが、
デジタルの場合はFM出力がないので、ビデオやTVを繋いでいる端子に
分岐ケーブルで繋ぐ事になります。
ちなみに、端末価格¥9,800には本体と取り付け用付属品(
同軸ケーブルと
分岐ケーブル)が含まれていて、本体のみ(¥8,400)を購入する事も出来ます。今は
アナログでも
2011年7月には
デジタルになるので、基本的には付属品付きを購入するのが良いようです。でも、我が家は
分岐ケーブルを持っているし、
同軸ケーブルも発掘できたので、本体のみを購入です。
購入にあたっては、
SCNの緊急地震速報のサイトから「緊急告知端末 重要事項説明書」をダウンロードし、これに必要事項を記入して
窓口(MNビル10階)に持参します。ちょっと面倒ですが、こんな機会でもなければ行く事もないでしょうから、お散歩がてら行ってきました。
窓口で書類を渡すと、しばらく待たされます。実物が横に置いてあるので、それを見ながら待っていると、どうやら
地域別に設定が違うようで
大磯と書かれた箱を渡されました。自宅に持ち帰って、早速設置です。
思ったより
場所を取りますが、停電時には明りが付いて
懐中電灯にもなるようなので、まあ良しとしましょう。
ここのところ良く揺れていたので
警報を
聞ける日は近いと思っていたのですが、設置してからと言う物、すっかり
揺れ無くなってしまいました。揺れたかと思ったら
震度2で、
警報は鳴りませんでした。
大地震は
来てほしくないですが、
警報は
聞いてみたいので、
震度3程度の
地震を心待ちにしているありさまです。そんなに都合良く
地震が起きるわけないじゃないですかねぇ。
なにはともあれ、この機械、
役に立たないに越したことはありません。
<写真は緊急地震速報専用端末>
左:外箱を開けたところ
中央:
昼間の設置場所
家中で聞こえるように
リビングに設置
右:
夜間の設置場所
寝ているときに聞こえるように
寝室に設置
ペンギン達もこれで
安心!?