私の好きな事
いままでやってきた楽しい事いろいろを投稿してみたいと思います。
・・・デジカメにのこした画像から・・・
プロフィール
■ID
papatto
■自己紹介
東京杉並の生まれ、ひょんな事から平塚に居を移して早40年。
海有り、山有り、川有りの風土に溶け込んでいます.
■趣味
い ろ
い ろ
さ ま
ざ ま
カテゴリー
・たび(18)
・はな(7)
・うみ(2)
・ふじさん(3)
・その他(1200)
コンテンツ
・
逞しく咲く藤の花(5/3)
・
平塚海岸(4/24)
・
渋田川のさくら(4/3)
・
平塚総合公園 はらっぱ(3/29)
・
さくらだより(3/15)
・
平塚・湘南平(3/4)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
Re:キャロルさん(2/1)
・
菜の花も梅もきれいですね(1/30)
・
久し振りです(12/14)
・
富士山もこんなに雪が!(12/11)
・
Re:紅ふじさん(10/23)
(一覧へ)
リンク
・
乗り換え案内
・
日本地図
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2008/07/26 0:02:18|
その他
神戸の海
三之宮駅からシティーループバスに乗って北野異人館地区へ行った。
坂の町、細い道、暑さにフーフーいいながらうろこ館へ、遠く海がみえる。(ここでいただいた冷たいおしぼりありがたかったー)
次はこの海へ行く事にした。
再びシャトルループにのって市役所前で降り、元町、旧居留区、南京町と散策、メリケン波止場へようやく着いた。
あまりゆっくりしていた為最終のシティーループに乗れずやむなく元町駅まで歩いてしまった。
@うろこ館から眺める港方面 A海洋博物館と神戸ポートタワー
B神戸港のモアイ像? Cポートタワーから
コメントする
|
コメントを見る(3)
2008/07/25 23:40:28|
その他
神戸の夜景
宝塚へ行くのなら神戸の夜景をと計画を立てた。
香港、熱海、函館と見たら神戸と続いてしまう。
宝石をちりばめたような景色がホテル窓から見られ、
風で霧が吹き飛ばされた時に現れる夜景はすばらしかった。
コメントする
2008/07/25 0:23:20|
その他
六甲はあじさい満開
本場で宝塚を観賞し阪急電車を乗り継いで六甲駅へ、
駅からシャトルバスで六甲山へむかった。 7/21
バス道路の脇、森の中様々なところで満開の紫陽花を見かけた。
下界ではむんむんする暑さ、約760mの高さの六甲はやっぱり空気がおいしかった。
@六甲山記念碑台
Aホールオブホールズ 紫陽花とニッコウキスゲ
Bオルゴールミュージアムの建物とアナベル
C気品を感じてしまう額紫陽花
コメントする
|
コメントを見る(5)
2008/07/19 23:15:17|
その他
上野の蓮池
入谷から『カッパ橋道具街通り』の台所道具などをみながら上野まで散策。
上野駅からまた足を伸ばして不忍池のはすを見に行くがここが上野動物園(西園)のなかとは知らなかった。
@弁天堂とはす
Aケープペンギンの涼しげ住まい
B美しく咲いたピンクのはす
Cビルに囲まれた広い不忍池の蓮
コメントする
|
コメントを見る(1)
2008/07/18 23:13:32|
その他
気ままにあさがお市へ
夏の風物詩『入谷のあさがお市』に行ってみたくなった。
今年はサミットの影響で開催の日が18日〜20日に変更されていた。
朝早いのに鶯谷の駅にはあさがおの鉢を抱えた人に何人もであった。
言問い通り鬼子母神前の歩道に100軒もの出店ができ、
はっぴを着た人、花の様子を聞く人、値段を交渉する人下町らしくにぎやかな声が楽しく聞こえていた。
B団十郎というあさがお C鬼子母神境内
コメントする
|
コメントを見る(1)
<< 前の5件
[
716
-
720
件 /
1230
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.