私の好きな事
いままでやってきた楽しい事いろいろを投稿してみたいと思います。
・・・デジカメにのこした画像から・・・
プロフィール
■ID
papatto
■自己紹介
東京杉並の生まれ、ひょんな事から平塚に居を移して早40年。
海有り、山有り、川有りの風土に溶け込んでいます.
■趣味
い ろ
い ろ
さ ま
ざ ま
カテゴリー
・たび(18)
・はな(7)
・うみ(2)
・ふじさん(3)
・その他(1200)
コンテンツ
・
逞しく咲く藤の花(5/3)
・
平塚海岸(4/24)
・
渋田川のさくら(4/3)
・
平塚総合公園 はらっぱ(3/29)
・
さくらだより(3/15)
・
平塚・湘南平(3/4)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
Re:キャロルさん(2/1)
・
菜の花も梅もきれいですね(1/30)
・
久し振りです(12/14)
・
富士山もこんなに雪が!(12/11)
・
Re:紅ふじさん(10/23)
(一覧へ)
リンク
・
乗り換え案内
・
日本地図
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2009/09/28 9:24:03|
その他
レトロ気分
歌舞伎座のさよなら公演チケットが手に入ったと友人の誘いを受けて先日久しぶりに銀座を通過してきた
明治44年に創建され何度かの災害を受け立て直されてきたけれど老朽化が進み、建物はその形を残して再建されるという。
再来年どんな建物になるか楽しみだ。
その帰り道有楽町駅で電車を待っているとチョコレート色の列車が向かいホームに入ってきた
これぞ山手線命名100周年記念列車
と友人に教えられた。
明治42年品川ー赤羽間の品川線を山手線と命名された。
昭和30年代のころ私も通学に乗った記憶がよみがえってきました。
コメントする
2009/09/27 21:59:02|
その他
花水川土手
いつ頃からだったか、カメラのファインダーをのぞくと小さな影が見える
不吉な予感
時間が出来た今日カメラやさんへ、レンズの内側にごみが付いてますねと
取り除くにはメーカーに出して一ヶ月の入院、費用は15000円位とか
エーそんなに日にちがかかるの? さて如何したものかな。
その帰り道、花水川土手で見つけた秋の花たち
コメントする
|
コメントを見る(2)
2009/09/15 0:22:07|
その他
初秋の吾妻山
久しぶりに二宮吾妻山に行ってみる
コスモスは如何かな、もう刈り取りに入ってしまったかなと 想像しながら階段を上る
吾妻山のコスモスの最盛期は8月末だった
しかし山に登れば澄み切った青空と少し残されたコスモス
初秋を感じさせるワレモコウ、彼岸花、水引
カメラを持つ私を満足させるハイキングだった
コメントする
|
コメントを見る(1)
2009/09/07 22:53:15|
その他
たますだれ
9月になって早一週間が過ぎようとしている
昨日今日と夏のような日差しがまぶしい
外に出ればやはり秋の気配
吹く風が心地よい
久しぶりに自転車でお散歩
美しい白い花のじゅうたんを見つけた
玉すだれの花、こんな群生をはじめてみた
コメントする
|
コメントを見る(1)
2009/08/29 22:39:20|
その他
富士4景
久しぶりに山梨県鳴沢村に来ている友人を訪ねて
女2人ドライブ旅をしてきた
といってもただひたすらお宅に向かって車を走らせてきた
おしゃべり三昧の2日間だったけれどあまりのお天気のよさに
富士山の見える湖を訪ねてもらうことが出来た
@紅葉台からみたススキとかすかに見える富士の頭 27日写
A鳴沢道の駅からの雲が切れて姿を現した富士 27日写
B湖水の美しい本栖湖からの富士 28日写
C精進湖 なにやら湖に競艇場が出来たのかな
28日写
コメントする
|
コメントを見る(4)
<< 前の5件
[
581
-
585
件 /
1230
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.