私の好きな事
いままでやってきた楽しい事いろいろを投稿してみたいと思います。
・・・デジカメにのこした画像から・・・
プロフィール
■ID
papatto
■自己紹介
東京杉並の生まれ、ひょんな事から平塚に居を移して早40年。
海有り、山有り、川有りの風土に溶け込んでいます.
■趣味
い ろ
い ろ
さ ま
ざ ま
カテゴリー
・たび(18)
・はな(7)
・うみ(2)
・ふじさん(3)
・その他(1200)
コンテンツ
・
逞しく咲く藤の花(5/3)
・
平塚海岸(4/24)
・
渋田川のさくら(4/3)
・
平塚総合公園 はらっぱ(3/29)
・
さくらだより(3/15)
・
平塚・湘南平(3/4)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
Re:キャロルさん(2/1)
・
菜の花も梅もきれいですね(1/30)
・
久し振りです(12/14)
・
富士山もこんなに雪が!(12/11)
・
Re:紅ふじさん(10/23)
(一覧へ)
リンク
・
乗り換え案内
・
日本地図
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2010/07/03 23:38:05|
その他
また会えたね!
すてきなキャッチコピーを見つけた「また会えたね」
蒸し暑い時期にすっかり七夕の由来を忘れていた
2日夕暮れかざりを見に出かける。
東の空が青みをおび飾りの光りが映え美しく見られた。
コメントする
2010/07/01 23:02:55|
その他
湘南平塚 七夕祭り
平塚の町の戦後復興を願って始まった七夕祭り
丁度今年は60回目を迎えるそうだ
竹も竹かざりを支える綱もリニュウアル
サー
力を合わせてかざりをひき上げる
消防の方々も飾りの下で訓練に余念がない
にぎやかな祭りの予感にわくわくしながら
準備する現場を見て廻ってみました。
コメントする
|
コメントを見る(2)
2010/06/27 22:40:00|
その他
箱根
梅雨真っ只中 時に晴れ間も見られた木曜日
久しぶりに箱根、仙石原湿生花園へ
初夏の高原をゆっくりと散策することが出来た。
コメントする
2010/06/25 16:07:06|
その他
平塚 七夕飾り
昭和39年オリンピックの年の
平塚七夕祭り
先日夫のリバーサルフィルムを
スキャンしてびっくり、
色鮮やかに再現する事ができました。
その年の竹飾りテーマはオリンピック、
日本の高度成長のきっかけとなった頃かな。
私は青春を謳歌していました。
優秀賞も未だにその座を守る
某かばんやさん
その伝統と熱意は見上げたものだ
今年も七夕祭りが7月1日から4日まで行われる
開催60回目と聞く
どんな飾りがでるか楽しみだ。
コメントする
2010/06/23 23:14:16|
その他
南の国の花
朝から雨降り,梅雨だから仕方ない
雨の合間をねらって買い物,ラッキーなショットをゲット!
@南アフリカ、南米など街路樹でも見られるジャカランダの花
A人が住んでいるのかいないのか立派なお宅のベランダにからむ
満開のブーゲンビリア
身近なところにもうれしい発見がある。
コメントする
<< 前の5件
[
516
-
520
件 /
1230
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.