ガールスカウト神奈川95

大磯で活動するガールスカウト95団の日記
 
2013/06/06 15:35:32|野外活動
初めてのテント訓練

6/1〜2 キャンプ訓練
 夏のキャンプに備えて、テント張りの訓練をしました。1泊お世話になるテントですからしっかりペグを打ちつけ、ゆがみ無く張るには、覚える事もたくさんあります。
マッチを擦って火を点け飯ごうでご飯も炊きました。自分で炊いたご飯が美味しかったそうです。夕食の親子丼をかけて食べたのでいっそう美味しく楽しくいただきました。
食事の片付けも早々と終わり、楽しい夕べの集いでは、「待っていました。」たけのこ家族!!たけのこ家族の歌の披露があり、たけのこ家族クイズまで飛び出し、大笑いのショウタイムでした。

雨の予報が気になっていましたが、晴天に恵まれて、テントもきれいにしてたたみました。借りたものを来た時よりもきれいにして数を合わせて返す。ざるもボールもおしゃもじも、返却をきちんとして良い訓練ができました。

 夏のキャンプは、秦野市表丹沢野外活動センターで行います。
一般のお友だちをお誘いして、ガールスカウトのキャンプを行う予定です。ガールスカウトの「やくそく」を守れることが参加の条件です。後日お知らせします。







2013/06/06 14:59:05|奉仕活動
きれいになった浜辺
5/26 大磯町美化キャンペーン
 毎年参加している大磯町の清掃作業です。今年も大磯海岸でごみを集めました。
ごみの量は少なく、ハマヒルガオが可愛く咲いていました。
みんな真剣に小さなプラスチック片も見逃しません。







2013/06/06 14:09:35|交流
友情のしるし
5/21 アジアのお友だちへプレゼント
今年6月末から7月上旬にかけて、ガールスカウト日本連盟がホスト連盟となり、アジア・太平洋地区の会議が開催されます。95団ではアジアのお友だちへ友情の印として、クラフトを作って送る事にしました。革のチーフリングです。狸・蛙・ライオン・狐・パンダの絵、全部で50個をみんなでつくりました。メッセージも添えて日本連盟へ送りました。







2013/06/04 18:16:40|交流
ガールスカウトふれあいの日
5/19 ガールスカウトふれあいの日
「ガールスカウトふれあいの日」は一般の方とスカウトたちが楽しく集う日です。
今年も平塚市総合公園で湘南地区13ケ団が集まり、テーマに合ったブースでお友だちを待ちました。スカウトたちは自分のブースの担当と他団のブースで遊ぶのでとても忙しく、大活躍でした。私たちのテーマ「すべての母親の命と健康は尊い」と「一緒になら子どもの命を救える」ですので、妊婦が元気な赤ちゃんを産むために周りに居る私たちは、どう支えてあげればいいか考えました。妊婦マークも覚えました。







2013/06/04 18:03:08|奉仕活動
緑豊かな郷土をつくろう!
5/12 緑化募金にご協力くださ〜い!
公益財団法人かながわトラストみどり財団の発表では、昨年の募金総額は、22,190,176円です。森林の整備、学校等の緑化、一部は東日本大震災復興事業に使われます。
今年も大磯駅前で行いました。この日の募金額は、21,500円でした。ご協力ありがとうございました。