最近メインで使用しているPCのHDDから怪しい音が・・・
そろそろ危ないかな〜 壊れる前に交換しなきゃ!
交換するなら
SSDでしょ

ついでに古いノートPCも交換します。
メインPC用に256GB、ノートPC用に128GBです。
メインPCの起動時間は
5分以上だったのが1分半位になりました。
巷では十数秒になるらしいですが
私の場合はウラで色々な物が動いているので

それでもコンポーネントのコアが5.9→7.9
最低スコアが
7.7
ベンチマークテストも満足出来る値です

ノートPCは前からSSDだったのですが古い物なので
交換したら起動時間が少し早くなり20秒程で入力可能。
32GB→128GBで容量に余裕が出来ました。
SATA1なのでベンチマークはそれほどではありませんが
旧SSDに比べてかなり向上しています。
ついでにHDDの調子が悪いネットブックもSSDに交換。
HDD160GB→SSD64GB。
使用頻度が低いので安価で容量の少ない物にしました。
こちらの起動時間も20秒ほどです。
ベンチマークはこのPCではこんなものでしょうね

それでもHDDに比べたら快適に動きますよ〜