のりだぁーのガラクタ箱

趣味の写真などをUPしたい思います。  初心者なので写りはそれなり (^_^;
 
2015/02/08 22:39:05|花などの写真
梅はまだ・・・
今日の天気予報では昼頃から雨だったので
降る前の散歩がてらに総合公園へウォーキング
梅はまだ数本しか咲いていませんが良い香りがします。
E−5を持って行ったのですが
AFだと若干ピントがずれている感じ・・・
大抵の撮影はAF+MFで微調整するので問題ないのですが
暖かくなる前にメーカーで点検・調整してもらおうかなウィンク

OLYMPUS E-5 + 1.4X + ZD50macro F2.8〜5.6







2015/02/01 23:00:05|花などの写真
プリムラ
玄関先にあるプリムラ・マラコイデスが咲き揃ってきました。
もう少しで見頃を迎えそうですウィンク

OLYMPUS E-5 + ZD50macro F2.0







2015/01/26 21:30:05|花などの写真
試し撮り
昨日、総合公園でE−5の試し撮りをしましたカメラ
天気は良かったのですが風があったので
E−5に重いマクロで手持ち撮影は大変でした。

OLYMPUS E-5 + SIGMA 150macro F2.8







2015/01/25 22:00:12|デジタルカメラ
仲間入り

中古ですがE−5を入手しました。
ショット数は1万回を超えていますが
シャッターユニットは15万回OKなので問題無し。
何より状態が非常に良いのです嬉しい

E−3に比べて液晶画面が大きく高精細になり
重量は10g軽いだけですが持ってみると
それ以上に軽くなっている様に感じます。
背面のボタン配置が若干変わりましたが
ほぼ同じ配置なので迷わず使えます。

E−5を入手した時は
『E−3をオークションに出そうびっくり
と思っていたのですが・・・

ファインダーを覗きながらの十字キーの操作は
E−3の方が断然良い。
と言うよりE−5は液晶画面が大きくなった為に
十字キーの左が押し難い。
まぁ慣れの問題なのですけどね汗

オークションに出すの面倒だから
誰かにE−3をあげちゃおうかな〜

OLYMPUS XZ-10
 

 







2015/01/19 21:27:03|花などの写真
花菜ガーデンへ
昨日はバイクで花菜ガーデンへ行ってきました。
目的は咲き始めたマンサク。
このウニョウニョな感じが良い幸せ
ロウバイも大山をバックに撮れました。
チューリップはまだ見頃でしたがそろそろ終わりかな・・・
みはらしデッキからの富士山が綺麗でした。

OLYMPUS E-M1 + ZD35macro f5.6〜10