のりだぁーのガラクタ箱

趣味の写真などをUPしたい思います。  初心者なので写りはそれなり (^_^;
 
2016/01/01 21:58:04|花などの写真
新年

   あけましておめでとうございます

       本年も宜しくお願い致します



昨年の元日は雪が降りましたが今年は暖冬の様ですね晴れ
毎年、元日にカメラの年間ショット数を確認しているのですが
昨年は仕事が忙しくて思うように撮影時間が取れず
全ショット数は2000を少し超えるくらいでした泣く
基本的に連写はしないので極端に増える事は無いのですが
モーターショー等のイベントに行けず
花菜ガーデンへ行く回数も少なめでした。
近場の総合公園ですら数回しか行かなかった・・・
今年はもう少し時間が出来ると良いな〜幸せ


OLYMPUS
 万両 : E-5 + ZD35macro F5.6
 寄せ植え : E-520 + ZD50macro F2.8








2015/12/30 19:34:07|バイク&車&自転車
またLEDバルブ
バイクに続き車も安物LEDバルブからメーカー物に変更しました。
前回とは違うメーカーですが適合車種に入っていたので
キッチリとしたカットラインが出ます。
最近のバイク・車のH4ヘッドライトは殆どがマルチリフレクターなので
車種によっては適合しない物があるそうです。
昔ながらのレンズカットならば多少はボケるので大丈夫かも・・・

取り外した安物LEDバルブは別の古いバイクへ付けました。
こちらはHIDにしてとても明るかったのですが
使用期間が長くなるとHIDの熱でリフレクターが焼けてしまうそうなので
発熱の少ないLEDに交換です。
何せ古いバイクなのでライトレンズはオークションでも殆ど出ない。
出たとしても3万以上の高値になる事も汗
そんな訳でパーツをいたわる為に交換しました。
明るさはHIDよりは落ちますが十分明るいですワイワイ
心配なカットラインもそれなりに出ているので
対向車に迷惑なグレアは無いです。

これで所有車のヘッドライトは1台を残してLED化しました。
残りの1台はスペース的に無理があるのでハロゲンのままです。







2015/12/20 22:38:18|花などの写真
季節外れ?
庭でちょっと季節外れな花が咲いています。
比較的に暖かい日が続いているので結構咲き続けています幸せ

OLYMPUS XZ-10 F1.8〜5.6







2015/11/29 22:21:23|花などの写真
紅葉
朝から総合公園へ紅葉の撮影散歩に行ってきました。
日本庭園のモミジは紅葉し始めで
これからが見頃になりそうです。
池の近くのイチョウは綺麗に黄葉していました。

OLYMPUS E-M1 + M.ZD12-40 F2.8〜5.6







2015/11/28 21:54:04|バイク&車&自転車
ちゃんとしたLEDバルブ
車や通勤バイクに使用していたヘッドライト用のLEDバルブは
安価な物なのに結構明るくて良かったのですが
リフレクターとの相性があるようで所有している他のバイクだと
大幅な光軸調整が必要なくらいズレがありました。
なのでLED化を諦めてハロゲンのままでした。

しかし最近になって名の通った各メーカーから続々発売され
その中でも手頃なIPF製を購入してみました。
金額は今までの安物の2倍ですが流石に物が良いですピカピカ
カットラインはハロゲンとほぼ同じで光軸調整は必要なし。

バイクだとスペース的にかなり厳しかったのですが
ブレーキホースや配線の取り回し少し変えて
何とか干渉しなくなりました。
ポジションライトとも色合いがとれて良い感じです幸せ

画像だと少し青みが出てますが実際は綺麗な真っ白です。

OLYMPUS XZ-10