のりだぁーのガラクタ箱
趣味の写真などをUPしたい思います。 初心者なので写りはそれなり (^_^;
プロフィール
■ID
norider
■自己紹介
機械イジリと花撮りの好きなオッサンです。
超望遠コンデジで月撮りも好き
■趣味
花撮り、月撮り、バイク、車、自転車、LED工作
■アクセス数
167,270
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・花などの写真(444)
・風景などの写真(57)
・生き物の写真(21)
・バイク&車&自転車(114)
・デジタルカメラ(81)
・その他(124)
コンテンツ
・
フクシア(9/12)
・
ロックレバー折れた(8/17)
・
お晩休み前に(8/15)
・
花菜ランチ(7/31)
・
ダリア(7/8)
・
箱根強羅公園(6/30)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
そうなんですよ〜(7/10)
・
嬉しいですよね。(7/9)
・
快適です(7/25)
・
うらやましい(7/24)
・
ご苦労様(6/24)
(一覧へ)
リンク
・
AMAMI製作所
・
花菜ガーデン
・
箱根湿生花園
・
小田原フラワーガーデン
・
相模原公園
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2017/12/31 22:55:00|
デジタルカメラ
オールドレンズ
旧ソビエトのレンズを入手しました。
F5.6〜8くらいで六角星ボケが撮れるレンズです。
数年前は結構安価だったのですが
インスタで人気が出て値上がりしています。
それでもアダプター込みで比較的安く落札しました。
30年ほど前のレンズですが状態が良く満足です。
最短撮影距離が0.3mでかなり寄れて私の好み
マイクロフォーサーズだとアダプターが長いので見た目がイマイチ
フォーサーズ用のアダプターを入手してE-5で使ってみようかな〜
E-M1 + Industar 61 F5.6
コメントする
2017/12/24 19:34:00|
花などの写真
翡翠色
ちょっと前ですが彼女と一緒に
小田原フラワーガーデンへ行ってきました。
目的は
「ラケナリア・ヴィリディフロラ」
小さくて透き通った綺麗な翡翠色の花でした
この時期しか咲かないので急いで見に行ってきました。
温室の中は湿度が高くて汗だく
レンズも曇ってしまいソフトフォーカスぽくなりました
これはこれで良い感じで撮れました。
E-M1 + M.ZD30macro F3.5
コメントする
2017/12/10 18:51:33|
デジタルカメラ
ミラーレンズ
E-M1用にミラーレンズを入手しました。
購入してから1ヶ月程経ちますが
ズングリしていますがこれで300mm
35mm判換算で600mmの超望遠レンズです。
しかも最短撮影距離が0.8mの超望遠マクロなんです
今までの70-300ズームにアダプターを付けて比べると
全長と重量が半分ほどになります。
MFのみですが手ぶれ補正の強いE-M1なら
手持ち撮影でもなんとかなります。
ミラーレンズの特徴でリング状のボケになります。
ただボケが多いとうるさい感じになってしまいますね・・・
E-M1 + Tokina Reflex300macro F6.3
コメントする
2017/11/18 21:35:24|
花などの写真
雨の楽しみ
雨の日や雨上がりは雫撮りに最適
コンデジの手持ち撮りでもそこそこ綺麗に撮れました
TG-870
コメントする
2017/11/12 22:35:22|
花などの写真
紅葉
今年は季節の移り変わりがちょっとオカシイ?
2週連続の台風で山の方では紅葉する前に落葉しちゃって
紅葉の時期が短くなってしまった感じがします。
平地はこれからなので大丈夫かな〜
E-M1 + SIGMA 150macro F2.8
コメントする
<< 前の5件
[
236
-
240
件 /
841
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.