のりだぁーのガラクタ箱
趣味の写真などをUPしたい思います。 初心者なので写りはそれなり (^_^;
プロフィール
■ID
norider
■自己紹介
機械イジリと花撮りの好きなオッサンです。
超望遠コンデジで月撮りも好き
■趣味
花撮り、月撮り、バイク、車、自転車、LED工作
■アクセス数
167,695
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・花などの写真(448)
・風景などの写真(58)
・生き物の写真(21)
・バイク&車&自転車(114)
・デジタルカメラ(81)
・その他(126)
コンテンツ
・
大船フラワーセンター(11/5)
・
横浜イングリッシュガーデン(11/2)
・
花菜ランチ(10/28)
・
コスモス(10/22)
・
秋ダリア(10/11)
・
花菜ランチ(9/30)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
そうなんですよ〜(7/10)
・
嬉しいですよね。(7/9)
・
快適です(7/25)
・
うらやましい(7/24)
・
ご苦労様(6/24)
(一覧へ)
リンク
・
AMAMI製作所
・
花菜ガーデン
・
箱根湿生花園
・
小田原フラワーガーデン
・
相模原公園
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2015/10/09 22:44:50|
花などの写真
混む前に
花菜ガーデンのローズフェスティバルは凄く混むので
開催前日に撮りに行ってきました
セセリチョウが食事中でした。
茶色いから蛾扱いされやすいですが蝶なんです。
気持ちよく晴れて撮影日和でした。
OLYMPUS E-5 + ZD35macro F5.6
コメントする
2015/10/04 22:45:31|
花などの写真
タンポポ
ザリガニを見つけた時と同じ日に花菜ガーデンで撮りました。
センターフィールドの芝生で寝ころがりながら
芝生に寝ころがるのは気持ち良いですね
OLYMPUS E-M1 + M.ZD60macro F5.6
コメントする
2015/10/04 21:34:42|
生き物の写真
久しぶりに見た
チョット前ですが花菜ガーデンに行った時に
アメリカザリガニを見つけました。
子供の頃は田んぼや川でよく捕まえたり
ウチに池があった頃は飼っていた事もありましたが
久しぶりに見た気がします。
ツマグロヒョウモンは夏に撮ったのです。
良く見かける蝶ですね。
カメラを構えている時はジッとしているのですが
シャッターを切る瞬間に動く
仕方なく連写で撮りました
OLYMPUS E-M1 + M.ZD60macro
ザリガニ:F4.0
チョウ:F2.8
コメントする
2015/09/21 23:01:41|
花などの写真
花菜ガーデン
昨日の朝一で花菜ガーデンへ行ってきました。
遠くのスイレンを撮る為に三脚と望遠レンズも忘れずに持って
望遠マクロを持っていこうと思っていましたが
重いので普通の40-150ミリにしました。
でもあまり良いのが撮れなかった
やっぱりマクロレンズの描写が好みです
早い時間なのでお客さんは少なくて撮影し易かったです。
世間ではシルバーウィークらしいですが
私の休みは昨日だけでした
OLYMPUS E-M1 + M.ZD60macro F2.8〜5.6
コメントする
2015/09/20 22:01:06|
バイク&車&自転車
LEDバルブ
車のヘッドライトに使っているLEDバルブを
バイクにも使ってみたくなり入手したのですが
Vストの場合は対向車が眩しく感じるかも知れない位置に
光が漏れるので光軸調整が必要でした。
車検等があって面倒なのでVストには使わず
通勤用バイクに付けました。
Vストよりは良いのですが少しだけ光軸を下げました。
車は無調整でOKだったので
ライトのリフレクターとの相性があるみたいです
まぁ安物だから仕方ない。
高価だけど国内メーカーの物が良いんだろうね・・・
コメントする
<< 前の5件
[
346
-
350
件 /
848
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.