のりだぁーのガラクタ箱

趣味の写真などをUPしたい思います。  初心者なので写りはそれなり (^_^;
 
2016/01/16 22:27:12|花などの写真
梅が咲いてます
総合公園の梅が咲きだしています。
噴水前の梅はいつも一番に咲きだしているみたいです。

OLYMPUS E-M1 + M.ZD60macro F5.6〜6.3







2016/01/10 21:26:20|バイク&車&自転車
バイク屋じゃないのに・・・
会社の後輩にバイクの修理を頼まれました。
2年間放置していたDioです。
ガソリンも2年前の物なので当然使えません。
キャブをバラして数時間クリーナーに浸けておいたのですが
スロージェットが詰まったまま・・・
コイツだけ更に浸け込んで明日会社で洗浄します。

世間では3連休ですが私の休みは今日だけです泣く
貴重な休みがバイク修理で終わりました・・・
まぁこれも趣味なので良いけどね。

もうロウバイが咲いている頃なので
総合公園に撮りに行くつもりだったのにすっかり忘れてた困った
 







2016/01/01 21:58:04|花などの写真
新年

   あけましておめでとうございます

       本年も宜しくお願い致します



昨年の元日は雪が降りましたが今年は暖冬の様ですね晴れ
毎年、元日にカメラの年間ショット数を確認しているのですが
昨年は仕事が忙しくて思うように撮影時間が取れず
全ショット数は2000を少し超えるくらいでした泣く
基本的に連写はしないので極端に増える事は無いのですが
モーターショー等のイベントに行けず
花菜ガーデンへ行く回数も少なめでした。
近場の総合公園ですら数回しか行かなかった・・・
今年はもう少し時間が出来ると良いな〜幸せ


OLYMPUS
 万両 : E-5 + ZD35macro F5.6
 寄せ植え : E-520 + ZD50macro F2.8








2015/12/30 19:34:07|バイク&車&自転車
またLEDバルブ
バイクに続き車も安物LEDバルブからメーカー物に変更しました。
前回とは違うメーカーですが適合車種に入っていたので
キッチリとしたカットラインが出ます。
最近のバイク・車のH4ヘッドライトは殆どがマルチリフレクターなので
車種によっては適合しない物があるそうです。
昔ながらのレンズカットならば多少はボケるので大丈夫かも・・・

取り外した安物LEDバルブは別の古いバイクへ付けました。
こちらはHIDにしてとても明るかったのですが
使用期間が長くなるとHIDの熱でリフレクターが焼けてしまうそうなので
発熱の少ないLEDに交換です。
何せ古いバイクなのでライトレンズはオークションでも殆ど出ない。
出たとしても3万以上の高値になる事も汗
そんな訳でパーツをいたわる為に交換しました。
明るさはHIDよりは落ちますが十分明るいですワイワイ
心配なカットラインもそれなりに出ているので
対向車に迷惑なグレアは無いです。

これで所有車のヘッドライトは1台を残してLED化しました。
残りの1台はスペース的に無理があるのでハロゲンのままです。







2015/12/20 22:38:18|花などの写真
季節外れ?
庭でちょっと季節外れな花が咲いています。
比較的に暖かい日が続いているので結構咲き続けています幸せ

OLYMPUS XZ-10 F1.8〜5.6