のりだぁーのガラクタ箱

趣味の写真などをUPしたい思います。  初心者なので写りはそれなり (^_^;
 
2016/12/31 23:58:44|デジタルカメラ
マクロレンズ買いました。
1週間程前ですが新しいマクロレンズを買いました幸せ
30oF3.5であまり明るくはないですが
最短撮影距離0.095m(9.5cm)なので物凄く寄れます。
巷での評価は平凡ですが安価で寄れるレンズはとても魅力的ですラブ
今回は初めてブルー枠のフィルターを付けてみました。
高価なレンズに色付き枠は申し訳ないと思っていますが
安価なレンズならチョットだけ遊んでもいいかな〜ってウィンク

接写が好きなのでマクロレンズだけで5本あります。
マイクロフォーサーズマウントは30mm、60mm
フォーサーズマウントが35mm、50mm、150mm
マウントアダプターを使えば全てのレンズがE−M1に使用できます。
まぁバランスを考えるとE−M1に150mmは大きすぎるかな・・・

今年も当ブログをご覧いただきありがとうございました幸せ
来年も宜しくお願い致しますびっくり







2016/12/30 22:52:45|花などの写真
もう年末なのに・・・
一昨日から高砂百合が咲き始めました。
この時期なので蕾から開花まで1ヶ月程掛りました。
先月咲いた花は10日間程咲き続けたので
この花も10日〜2週間程咲いているのかなスマイル

水仙も咲き始めました。
こちらはこれからが見頃になるので楽しみです幸せ

E-M1 + M.ZD30macro F3.5
 


 







2016/12/24 21:30:17|花などの写真
冬の花菜ガーデン
E−5が直ったので35マクロを付けて
花菜ガーデンへ行ってきました。
この時期は花が少ないのですが寒椿や山茶花は見頃で
クリスマスローズは咲きだしてきています。
バラの数品種はまだ元気に咲いていました。
探せば結構咲いていますよ。

灯油を買いに行ったついでに寄ったので
車の中が少し灯油臭くなりました困った

E-5 + ZD35macro F3.5







2016/12/18 22:20:16|デジタルカメラ
直りました〜
E−5が修理依頼して1週間で直って帰ってきました〜カメラ
各設定がリセットされてしまいましたが
ほぼ同じ仕様に設定しているE−3があるので
同じ様にすれば良いので問題なしです。







2016/12/12 22:45:22|デジタルカメラ
壊れました〜
デジタル一眼レフのE−5が壊れました泣く

撮影は出来るのですが
電源を入れるとミラーアップしてしまい
ファインダーを覗いても何も見えません汗
電源を切るとミラーが下りる。
ライブビューボタンは無反応で切り替えが出来ません。
液晶画面には写るので普通のミラーレスの感じ。
モード変更や絞り、露出補正は問題無いのですが
メニューや十字などの背面ボタンが何も反応しませんダウン

メーカーへ修理見積もりに出したら
背面パネルの交換が必要だそうで
修理代は22000円です困った
それでも修理しなきゃ使えないから仕方ないね。
まぁ〜修理ついでに各部の点検と清掃をしてくれるからイイかスマイル