のんくま日記

コンブさんとグーちゃんとフーちゃんの生活日記。気が向いたら書きますよ~
 
CATEGORY:ひとりごと。

2007/04/22 16:46:41|ひとりごと。
選挙!!
今日は、朝一番に投票してから仕事に行きました。
が、
もう、帰宅しています。
朝、ばたばたしながら、
ものすごい風雨の中を行きましたよ。
しかも、犬と一緒に。
あー、今日こんなに早く帰れるんだったら、
朝行かなかったのに~。

まぁ、今ゆっくり出来るから、良しとしよう。

で、皆さんは投票にいかれましたか?
今回の選挙、特に市長選挙は、
平塚の未来を左右するといっても過言ではない!!
と、勝手に盛り上がっています。
前回も、平塚の未来を左右するといっても・・・
と、勝手に盛り上がっていましたが・・・。
でも、4年前に市長が変わっていなかったら、
今頃『湘南市』が現実のものになっていたかもと思うと、
やっぱり大事だなぁと感じますよ。

とは言うものの、のんくまは平塚市内で働いていない上に、
ほとんど車移動なので、
平塚の宣伝カーにはほとんど遭遇しません。
まぁ、宣車は名前とがんばることしかわからないので、どうでもいいといえばどうでもいいのですが・・・。

選挙の度に思うこと。
開票もう少し早くならないものでしょうか。
せめて当日中には結果を知りたいです。
あと、
投票日にも宣伝カーを走らせれば、投票率がもう少し上がると思うのですが・・・。

じゃ、また






2007/03/11 1:17:11|ひとりごと。
フリーター?
ニートやフリーターの問題が最近取り上げられますが、
なんだか一緒にしちゃいけないところまで、一括りになっているんじゃないかと思いますよ。

最近みた論評で、フリーターの定義を「安定した定期的な収入がない成人」と考えているとしか思えないものがありました。書いた人は大手企業の社員さんでしたが、これだとサラリーマン意外は全てフリーターになっちゃいませんか?
個人事業主は全てフリーターかいっ!!
あなたの会社の役員は全員フリーターってことかいっ!!!
って、文章に向かって突っ込んじゃいましたよ。

インターネットで見た文章で、ニートと同列で「音楽やスポーツで一攫千金を狙っているフリーター」を扱っているものがありました。おいおい、本業の収入が少なくてアルバイトをしているかもしれませんが、彼らは音楽家やスポーツ選手ですよ。フリーターじゃないでしょ!?アルバイトを兼用している若手の芸人さんは、みんなフリーター?いやいや芸人さんでしょ。

私見。
ニートと一括りになるフリーターといわれている人は、親元を離れずに生活し、将来設計を考えようともせずに、お金をそこそこ稼いでいる人ではないかと思いました。
ニート・フリーター対策ではなく、まずは親離れ子離れ対策が必要であると思うのですが。

じゃ、また。






[ 1 - 5 件 / 2 件中 ]