二宮大磯リトルリーグ的ブログ

二宮・大磯をはじめとして、中井町や大井町・小田原市などの野球少年が頑張っているのを応援するサイトです。
 
CATEGORY:試合観戦記【マイナー】

2016/04/12 23:27:31|試合観戦記【マイナー】
大磯ちびっこ駅伝大会

去る3月27日、大磯町で行われた「大磯ちびっこ駅伝大会」にジュニア・マイナーの選手たちが参加しました。

冬場にランニングや階段のぼりで鍛えた成果もあり、一人1.2キロのコースを無事にたすきをつなぎ、完走することができました。

高学年の部では、最終ランナーのキャプテン古賀君がゴール前でデットヒートを制した時には大歓声でした。






2014/06/16 23:12:58|試合観戦記【マイナー】
6月15日春季マイナー大会

6月8日に予定されていた試合が雨天により15日に順延となった春季マイナー神奈川連盟大会。
われらが二磯(にのいそ)マイナー軍団はこの日の第3試合で、横浜青葉LL(以下、「青葉」)と対戦しました。
両チームとも無得点で迎えた2回に青葉が2点を先制しましたが、打ち込まれた感じはなく「たまたま先制点を青葉が挙げた」という感覚でいた続く3回に追加点4点を挙げられ、0-6に。
重苦しい空気が流れ始めるかと思った3回裏の二宮大磯の攻撃で3点を挙げ、流れを引き戻しました。4回の青葉の攻撃を3球(!)で終わらせて、一気に逆転したい二宮大磯でしたが4回の攻撃は1点どまり。
4-6で迎えた5回、青葉は連打で4点を挙げ、続く6回にも1点を追加。終わってみれば4対11で青葉の勝利。

先ほども言いましたが観戦していても、ピッチャーの調子が悪いわけでもなく、打ち込まれというわけでもなく、ただ“青葉の打球がたまたま野手のいないところへ飛んで行ってしまった。”という感覚です。また、打撃のほうも良いあたりはするのですが飛んだところが野手の正面だったりして点に結びつきませんでした。

写真のほうは、1番上が試合前の審判団によるメンバーチェックの様子。
4枚目は、2点差に追いつき応援のお母さんがたにも笑顔が見られた瞬間です。
 






2014/05/28 23:15:41|試合観戦記【マイナー】
5月18日青葉緑東オ-プン戦

5月も後半に入り、日差しがかなり強くなってきたこの日
われらが二磯(にのいそ)マイナー軍団は今月3回目のオープン戦をハイソな街、たまプラーザに活動拠点を置く青葉緑東LLと行いました。

第1試合:
左のエースが先発。序盤は順調な立ち上がりで無失点で抑え、1対0で迎えた3回につかまってしまい、9失点とビックイニングを与えてしまいます。
4回に2点を返すものの青葉緑東の勢いは止まらず、4回裏にも4点を失い3対13でコールド負けです。

第2試合:
4年生主体のメンバー構成でスタート。
1回表、2点を先制されるも1点、2点、1点を小刻みに得点をし逆転して迎えた4回に、またもや青葉緑東の猛攻に会い9失点。続く5回にも1点を失い、4対12でコールド負けです。

第3試合:
なんとか一矢報いたい二宮大磯は、右のエースを投入。1回・2回と両チーム無得点で迎えた3回裏に二宮大磯が1点を先制。しかし4回表、多少疲れが見えた二宮大磯の投手を青葉緑東が捉えて2対1と逆転するがそこまで。4回裏に二宮大磯が1点を挙げ、同点。続く5回裏には2点を入れて逆転。最終回、1点を挙げてねばる青葉緑東も追いつくことができず。4対3で二宮大磯が勝利。

4枚目の写真は、3試合終了後のミーティングの様子です。






2014/05/19 22:06:01|試合観戦記【マイナー】
5月11日 対逗子・磯子港南 オープン戦

二磯(にのいそ)マイナー軍団は先週に続き、この日も遠征でオープン戦を戦ってきました。
今回の対戦相手は、逗子LLと磯子港南LLの連合チームです。
どちらのチームも昨年11月の逗子市長杯の予選リーグで対戦したチームで、場所もこの時と同じ逗子ハイランド球場です。

第1試合
初回の攻撃で2点を先制したのちも投打のバランスがかみ合い、相手に得点を許さず、順調に追加点を挙げて10-0で初戦を勝利しました。

第2試合
4年生主体で臨んだ第2試合は第1試合とは逆の展開となってしまい、0-13と敗れてしまいました。

第3試合
第2試合では大半のメンバーが控えに回ったレギュラークラスの面々が再び出場。第1試合と同様に初回に5点を取り試合を優位に、途中、相手に得点を許すものの左のエースが要所を締めて8-4で勝利しました。

今回の写真のうち、3枚目の中央に写っている方は二宮大磯リトルリーグで永年(今の選手たちが生まれる前から)スコアラーとして活躍されているSさんです。

 






2014/05/15 22:42:13|試合観戦記【マイナー】
5月3日オープン戦

約1か月ぶりの更新となってしまいましたが、われらが二宮大磯リトルリーグの面々はこの間も練習や試合に臨み、自己の技術向上に勤しんでいました。

ちょっと古い話にはなってしまいますが
5月3日(土)に二磯(にのいそ)マイナー軍団は横須賀中央LLグラウンド(通称:みかん山)へ遠征し、横須賀中央LLとオープン戦を戦ってきました。

第1試合:
1回に2点を先制し、幸先の良いスタートを切るものの2回に同点に追いつかれ、4回に大量6点を入れられ、一方的な試合になりそうではありましたがその後、3点を返して5-8で惜しくも敗れました。

第2試合:
4年生主体のメンバーで臨んだ第2試合。やはり経験の差が出てしまい、大量リードを許してしまい、4-17で4回コールド負けです。

第3試合:
なんとか一矢報いたいところですが、序盤はこれまでの2試合の勢いのまま、横須賀中央がリード。4回を終わって3-8と劣勢でしたが、終盤に3点・7点と入れて見事に逆転し、13-11で勝ちました。






[ 1 - 5 件 / 12 件中 ] NEXT >>