happy-blog

arround the net world
 
2013/02/21 13:16:00|日記
ガソリンのおはなし
ここのところ、ガソリンの価格が高騰してますね。消費者にとっては

頭のイタイところです。私の友人たちにはクルマ、モータースポーツ

関係者がいるのですが、なんでも彼らが言うには最近、ガソリンの

乱売合戦で基準値を大幅に下回る粗悪ガソリンが出回っているとの

こと。「ガソリンこそ銭失いの見本みたいな製品だから、1円でも

安くなんてセコイ選び方はしないほうが良いよ。信用できるスタンド

で入れることが必要だけど、遠出するときはわかんないじゃない?。

品質は価格でおおよそ判断できるので気をつけたほうがいいよ。」

との弁、彼らから教わった簡単な見分け方をお伝え致します。

① 粗悪ガソリンの見分け方

  ①アイドリング中に電動ファンが頻繁に回りだし、登坂路で冷却水温度が何時もより高めになる。

②アイドリング中の振動が大きくなり、酷い場合はダッシュボード周りから共振音が出る。

③加速力が落ちて、燃費も悪化する。

④ガソリン特有の揮発性の刺激臭が少なく、マッタリとした臭い。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。