にほんご勉強会
http://scn-net.easymyweb.jp/member/mm-nihongo/
日本語を勉強している人が集まって、分からないことを一緒に考えようと思っています。
ja
2012-09-16T09:39:44+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/mm-nihongo/?c_id=227584
N2 模擬試験実施
日本語能力試験N2の受験を考えている人へ<br /><br />2月11日(土)はカベラ日本語教室は休みですが、この日にN2の模擬試験を行いますので、ふるってご参加ください。今回は読解問題を2~3題、...
2017-01-24T22:09:29+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/mm-nihongo/?c_id=224694
にほんご勉強会のお知らせ
(第三回)<ruby>発音<rp>(</rp><rt>はつおん</rt><rp>)</rp></ruby>と<ruby>話<rp>(</rp><rt>はな</rt><rp>)</rp></ruby>し...
2016-09-26T21:48:55+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/mm-nihongo/?c_id=223850
「~に目がない」はどこまで言えるか
非母語話者が「私の友達はオリンピックに目がないから、今毎日テレビを見ています」と言った。う~ん、言えないこともないけどちょっと違和感があるなと思った。<br /><br />「食べ物に目がない」は一番...
2016-08-22T15:16:10+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/mm-nihongo/?c_id=223849
勉強会
<ruby>発音<rp>(</rp><rt>はつおん</rt><rp>)</rp></ruby>と<ruby>話<rp>(</rp><rt>はな</rt><rp>)</rp></ruby>し<ruby...
2016-08-22T14:45:54+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/mm-nihongo/?c_id=212683
にほんご勉強会のお知らせ
長い、長~いあいだ休んでいましたが、勉強会の復活(ふっかつ)です!<br /><br />平塚の日本語教室は夏休(なつやす)みにはいりましたが、<br />勉強したいと思っている人がいたら、来てくださ...
2015-07-28T21:12:07+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/mm-nihongo/?c_id=197079
ご宗派様
<p class="js-tweet-text tweet-text">仏具屋の店長さんに、「ご宗派様は?」と言われた。<br />病院の「患者様」には慣れたけど…<br /><br /...
2014-04-08T22:10:03+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/mm-nihongo/?c_id=197078
「これから」と「今から」のちがい
「これから」と「今から」は同じ意味で使われることもあるが、全く同じではない。<br />重きをおいているものがちがうからである。<br />どちらも「今」を始点とした先のことを表しているが...
2014-04-08T21:57:51+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/mm-nihongo/?c_id=172262
しばらくお休み
9月17日から中国へ行くことになったのでにほんご勉強会はしばらくお休みします。1年後帰ってきたらまた始めます。
2012-09-16T09:40:03+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/mm-nihongo/?c_id=165771
にほんご勉強会 - 5月のお知らせ
5月の勉強会のお知らせです。日時:5月27日(日)午前 9時30分~11時30分場所:中央公民館(ちゅうおうこうみんかん) 3階(かい) A会議室この勉強会ではテキストを使いません。みなさんの質問...
2012-05-13T00:51:17+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/mm-nihongo/?c_id=164820
やんちゃ
最近「やんちゃ」の新しい使い方ができたと思っていたら、もともとの意味に注釈がついていたのでビックリ。「この『やんちゃ』は、おてんばといった意味だ。」朝日新聞4月9日夕刊「人脈記」この時点で本来の意味(...
2012-04-24T20:42:47+09:00
-
http://scn-net.easymyweb.jp/member/mm-nihongo/?c_id=161894
[いよいよ」と「とうとう」
<P>副詞の難しいところは、あとに来る動詞が同じ場合、その違いが分かりにくくなる点だろう。</P><P>「いよいよ」も「とうとう」も「~がやってきた」、「~になった」というように同じ動詞が使えるため意...
2012-02-24T21:30:56+09:00