ローハス住宅プランニング

住宅のみの建築士事務所です。サッシや建具の調整など簡単な工事から第三者検査まで、なんでも気軽にご相談ください。 また、趣味で大磯の波情報を毎朝更新してます。ぜひご利用ください。
 
2011/03/05 9:48:47|波情報
3月5日(土)朝9時 大潮
おはようございます。いい天気です。そしてデジカメは調子悪いです。

源二セットヒザ下、ロングで少し走れるかどうか、ショートは気合でテイクオフができるかどうかです。

正面セットモモ前後、厚くトップのダラダラです。ロングで少し走れます。ショートでも何とかできそうです。ラッパ前と明天前でブレイクしてます。

風は北東〜東、1〜2メートル。

05時16分 132cm
11時12分 41cm
17時12分 137cm
23時25分 28cm







2011/03/04 8:06:43|波情報
3月4日朝7時半 大潮
おはようございます。やっと少し楽になりました。しばらくは更新できそうなので、よろしくお願いします。久々に波チェックに行ったらデジカメが電池切れでした。以前の画像をアップしておきます。

源二スネ前後のうねりのみ、引いてもロングでも厳しそうです。

正面セットモモ〜、ラッパ前から明天あたりでできそうです。引けばもう少し良くなるかな?

風は北東、1メートル前後。

05時00分 129cm
10時47分 52cm
16時35分 134cm
23時01分 22cm







2011/02/28 8:24:38|波情報
2月28日(月)朝7時半 若潮
おはようございます。

源二セットヒザ前後、インサイド寄りで力なく割れてます。ロングで少しできるくらい、ショートはテイクオフがやっとです。

正面セットモモ〜、インサイド寄りですが切れ目から少しは走れそうです。午後のほうがいいのかな?夕方、時間があれば入りたいと思います。

風は北、3〜5メートル、傘がまったく役に立ちませんでした。

04時07分 113cm
08時41分 98cm
12時41分 110cm
20時42分 23cm








2011/02/27 18:45:25|波情報
2月27日(日)午後5時半 長潮
久しぶりに仕事が早く終わったので、15時半くらいから17時半過ぎまでショートで源二と正面に入りました。

3週間ぶりくらいなので水温がどのくらい冷たいのか心配でしたが、思っていたより冷たくなかったです。それでもブーツは必要だし、最初の五分くらいは手も冷たかったです。

源二セットヒザ〜モモ、トップのダラダラでロングで少し走れるくらい、すぐにつながってしまいます。

正面腰〜腹、久しぶりにまあまあいい波でしたが、上がる頃にはサイズダウン、セットモモくらい、インサイドよりのつながり気味でした。明日にはなくなってしまいそうです。

風は西、3〜5メートル、結構ビュービューです。

04時58分 106cm
06時18分 105cm
10時32分 112cm
19時40分 29cm

画像がかなり真っ暗になってしまいましたが、実際はもう少し明るいです。








2011/02/23 7:11:05|波情報
2月23日(水)朝6時半 中潮
おはようございます。久しぶりの更新です。
我が家では長女がインフルエンザB型に罹りました。元看護婦のカミさんの完全隔離政策により、他の子供達にはまだうつっていないようです。

源二セットヒザ前後、インサイドで何とか割れてます。やるならロングのほうがいいですが、多少つながり気味です。

正面セットモモ〜、インサイド寄りですが、ショートでも何とかできそうです。磯高前から花水よりが良さそうに見えます。

風は北、3〜5メートル。結構ビュービューです。

01時06分 53cm
07時24分 140cm
14時05分 27cm
20時28分 109cm

忙しい日々はまだまだ続きます。次の更新はいつになるか分かりませんが、なるべく更新できるように頑張りますのでよろしくお願いします。