「きもの」と「古美術」のお店 京乃屋

「 きもの 」と「 古美術 」の和の専門店です。
着物・帯をはじめとする呉服全般、和小物やバッグ、作務衣などを扱っております。お仕立てやクリーニングもお気軽にご相談ください。また、現代陶芸や茶道具を中心に展示、ゆったりと全て手にとって作品をご覧いただけます。
趣味人の方も、興味のある若い方も、お気軽にお立ち寄りください。
 
CATEGORY:きもの処

2023/03/24 10:47:13|きもの処
はじめよう!ふだん着物ライフ『デニム着物』特集
  • 桜薫る春爛漫、事始めの季節、今年はふだん着物ライフを始めませんか。気軽で人気のデニム着物などカジュアル着物の特集を展示いたします。ぜひご覧ください。






2022/07/14 16:08:05|きもの処
夏用作務衣・ちぢみ織 作務衣
作務衣愛好者から夏用に着れる涼しい作務衣がないか?の問い合わせもあり、
ちぢみ織の作務衣のご紹介です。
麻の産地近江で織った綿麻楊柳生地で、綿のしなやかさややわらかさと麻のシャリ感を併せもった、肌触りの良さが特長。シボの凹凸が肌との接触を抑えることで風を通し、気持ちよく着られます。


  品  質: 日本製、綿75%・麻25%(綿麻ちぢみ織)
  サイズ: M/L/LL
  色: 茶色 / 墨色(※グレーがかった濃紺に近い色です)
  価 格 @各色全サイズ 16,000円(税込17,600円)






2021/11/07 14:39:00|きもの処
冬用作務衣入荷いたしました

当店で人気の作務衣に、
冬用の素敵な厚手作務衣が入荷いたしました。
これからの季節に、機能性も備え、普段おしゃれに活用いただけます。

藍刺し子織で仕上げた厚い生地に、若干のストレッチ機能を持たせた冬用作務衣。厚地ながら着易さと機能性をより追求し、生地独自の伸縮性と柔軟性を兼ね備えています。着るほどに、洗うほどに、刺し子織の形状が変化していき、オリジナルな風合いに仕上がっていくのを楽しめます。

■刺し子織厚地作務衣

綿: 98% ポリウレタン: 2% 日本製
S~LLサイズ 価 格 34,000円(税込37,400円)

 






2020/12/02 21:07:01|きもの処
風呂敷特集★店頭展示販売中

お洒落で、多様に使える
和の便利アイテム、風呂敷
最近ではエコバックとしても人気があります。
正絹から化繊まで、各種展示しております。


( 展示商品一例 )

●正絹丹後ちりめん風呂敷
  無地 75×75cm
  ¥6,800 (税別)

●西陣綿綾織 風呂敷
 『百寿文字』
  永遠の多喜と寿命祈願 150×150cm
  ¥12,000 (税別)

●kata kata むすび風呂敷
  ナガスクジラ/くまととり/ゴリラ
  約50×50cm 綿100% 日本製
  特 価  ¥700 (税別)






2020/11/18 16:00:00|きもの処
男の普段着おしゃれ- 作 務 衣-

日常に家で、旅行先でも
気軽に着れてとても楽、
なのに和のかっこよさをきめられる
普段着おしゃれ、作務衣!
ここ数年最近では、
大人の男性にとても人気があります。
着物だとちょっと敷居が高いし、
面倒と思われる方にも、
気軽に楽しめてかつ機能的なので
実用的な和のファッションアイテムです。


■藍染紺無地作務衣
  価格:27,000円(税別)、サイズはS~LL

日本製の染め・縫製の品質の確かな品物です。
藍無地は飽きのこない作務衣の王道として、
昔から長く愛されています。
丁寧に染め上げられた藍木綿の風合いは、
洗うたびに、着るたびに、
藍の染料が少しずつ落ちていき、
ジーンズのように、味のある作務衣に
仕上がっていきます。


★ポイントは、こんなところ↓一部紹介します

☆動きの多い部分は巻二重縫いでことさら丁寧に仕立
 て、繰り返しの洗濯にも強く丈夫になっています。

☆内紐をボタンにすることで、サイズ調整が簡単に
 でき、着くずれやごわつきをなくしています。

興味ある方、まずはぜひ一度お店でご覧になってください。






[ 1 - 5 件 / 16 件中 ] NEXT >>