くらだし
 
2025/08/27 11:28:49|その他
スポーツ三昧のくらだし
9月はひと昔前なら"秋"?
スポーツの秋?ということで、くらだしも
9月はスポーツ特集です。ゆるゆると…。ですが。



その中から今回ご紹介するのは、「親子陸上クリニック」!
夕方から行われる「オールスターナイト陸上」を前に、
例年開催され、好評を博しているイベントです。



講師の堀籠さんは、北京五輪で4×400mリレーの日本代表だった
アスリート。44歳の今でもこの跳躍力です!

まずは楽しく体を動かしながら、カラダをほぐしていきます。
第1弾は、「カラダでジャンケン」(←勝手に名付けました)
負けた方は勝った方の肩を揉むオマケ付き。



続いては、このジャンケンの姿勢を空中で!?
名付けて「カラダで空中ジャンケン」(←勝手に名付けました)



今度は親子の協力しては成功しない、
「背中合わせで手をつかわずに立ち上がる」運動と、
さらにそれを一歩進めて、片足を浮かせた状態で、お互いの手を引き合い
立ち上がる
運動。さて、親子の絆はいかに???



その後は腕振りの確認などをして、トラックへ!



トラックでは50m走のタイム測定を行いました。
お父さん、お母さんが全力?で走る姿も見られましたが、
次の日は筋肉痛にならなかったでしょうか?



最後は整理体操を兼ねて。腕振り状態から真っすぐにぴーんと。
この体勢がきれいだと、走る時もカラダがグラつかないそうです。



1時間少々と、短い時間ではありましたが、楽しく走り方を学ぶ
有意義な時間でした。
こちらの様子は、9月放送の"くらだし"で!!
その他、横浜DeNAベイスターズの野球教室オールスターナイト陸上
模様をお届けする、スポーツ特化型番組?くらだしをお楽しみに!!






     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。