急に真夏のような暑さになった3日間でした。
26日から28日まで行われたジュニアユースカップです。
会場は馬入天然と人工芝グランドで行われたのですが、芝グランドで暑さと足への負担が倍増です(笑)
選手たちは暑熱順化しながら
26日の1試合目は江陽中と天然芝グランドで戦いました。負けです。

クールダウンをして下肢の血液を心臓に戻しています

2試合目はFC松坂(三重)と人工芝グランドで戦いました。勝ちです。

更に1日目は帰りの途中で江陽中に立ち寄り、対戦相手を探していた仙台FC(宮城)と1試合戦いました。
2日目の第一試合は湘南ベルマーレと人工芝グランドで戦いまた。負けです。

ベルマーレ戦は3年生が応援観戦に来てくれていました。
第2試合は平塚FA選抜と人工芝グランドで戦いました。負けです。

飲水タイムに指示を出すヒノ臨時コーチ(笑)

3日目は第一試合を平塚中等と人工芝グランドで戦いました。負けです。

第2試合は天然芝グランドで大洋・アルファ中と戦いました。負けです。

この試合は、同点で進んだ後半残り1分ぐらいで大きくバウンドしたボールが風に乗ってDFライン裏に抜けたのを、オフサイドポジションにいたと思われる相手選手がGKの頭越しに浮かして決めたものです。
結果は良くありませんでしたが、選手たちが夏の大会をイメージするには十分な大会でした。
最終日のように選手が11名しかいなくても、戦い切らなければいけない事も実感できたと思います。
内容的に収穫のあった部分もあったので、今後に生かそうと思います。
『FC山下公式ホームページ』『平塚市中学生サッカーリーグ』『湘南ベルマーレ公式サイト』『ひらつかスポーツナビ』『神奈川県サッカー協会』『日本サッカー協会』のホームページをリンクしています。左側の下方リンク欄にあります。見たいホームページをクリックしてください。