今日は休みでした

タイヤの入れ替え後、
今まで4回あった休みは全て


でした

…なので、今日初めてディアブロコルサを新規に履いた、
GSX-R1100で走る事が出来ました。
感想から言いますと、
『…すげぇタイヤ』 です

直近に装着していた「ダンロップα11」と比較すると、
α11の良かった点は、
①タイヤから路面の状況が良く伝わる
②寝かし込みが軽い
③ある程度ガンガン攻めても平気
④コストパフォーマンスが素晴らしい
などが、上げられます。
しかし、反対に
①ある程度を超えると小刻みに滑りを感じる
(スライドしてるなんて格好良いもんじゃありません)
②異常に磨耗が激しい
③サイドウォールが硬いのか? 路面からの情報が多すぎて、 落ち着きないハンドリング
などがありました。
α11もハイグリップタイヤですので、
交換サイクルが早いのは理解出来ますが、
もうちょっと長持ちしてくれないと、お財布に優しくありません。
前身のα10の方が、何となく長持ちしたかなぁ

今回のディアブロコルサは
良い点として
①タイヤのサイドが柔軟なせいか、ハンドリングに
落ち着きを感じる。
②ガンガンに行っても転ぶ気がしない。
③減り具合はα11より大分良い
④直進方向でもかなりのグリップで、切り替えしも軽い
と感じました。
悪い点として、
①高い
以上です。
今日は途中から雨が降って来たので、
箱根の椿ラインを5本位しか走れませんでしたが、
感触は非常に良かったと思います

磨耗が進行すれば、また違った一面が見えてくるとは思います

また、走りに行ったらUPします
