今週(6/1)は期待大で待っていたオフショア・・・シーマン、リーダー、ロックと地元の沖合いでサバジギング&タイラバを楽しんできました

キャプテンはシーマン。集合7:30&出船@8:00。これくらいですと朝も楽チンです

出船後、数箇所回ったあたりから祭りが始まりました

リーダー

ロック

シーマン

軍曹


みんなバホバホ釣ってます・・・ってか、ジグ落とすだけ(笑)こういうのを爆釣と言いいます

テンションあがるよね〜

サイズも30センチ後半〜大きいのは50センチ近いのまで居るから引く引く

あれっ・・・リーダーは

っと思ったら・・・

ズドーン

気が付くとマグロ水揚げ状態になってました

頭がネットに突っ込まれてるし(爆)
※:あまりに見事な写真だったのでシーマンから頂きました

そこそこ風波があったので船に弱いリーダーは・・・もちろん調子がいいときはガンガン釣ってましたよ

2時間くらいでクーラー満杯・・・みんな満足なんでサバジギングは切り上げてタイラバへ

しかし、風が強くシーパラシュート打っても流されてしまいます

やり難い・・・なかなかリトリーブが安定できません

そんな悪条件の中、シーマンが2回ヒット!1回は残念ながらリーダーブレーク(汗)もう1回は・・・タイか!?タイか!?っと期待しましたが・・・河豚ちゃん

でもタイラバに魚が反応してくることがわかったので集中力を保てましたよ!さすが、タイラバー・シーマンです

軍曹も2回くらいアタリがありましたが・・・魚種は不明

沖上がり時間ギリギリまで粘りましたが結果が出ませんでした
シーマン・・・段取りからキャプテンまでいろいろとありがとうございました。ロック・・・最初から最後までパラシュートの投入&回収、お疲れ様でした!助かりました

リーダー・・・次回は凪だといいですね

そんなこんなで昨日(6/1)は地元オフショアを満喫。楽しい時間をすごすことができました

また、機会が合えば誘ってくださいな〜
