保護犬ラブmixのHALとゴールデンのRick

9年ぶりに戻ってきました。ラブラドール2匹飼いから ラブmixとゴールデンレトリバーの2匹になりました。 黄ラブ=JENA 〜2011.3.24 13歳。  黒ラブ=しずく〜2019.5.15 15歳。  黒ラブmix=HAL 2011.3.31〜  ゴールデンR =Rick 2015.8.18〜  保護猫2匹も元気にしています。
 
CATEGORY:お出かけ~

2024/06/23 20:05:38|お出かけ~
マハロハレ




こんにちは。
24.6.23 日曜日です


最近 近所にある 貸切のプール&ランへ行くことがある
知った友達と気兼ねなく遊べる場所があるのは
気持ちが楽…


ネネ ファンシー リース ピース リック ハル


ハルは暑いのはダメだから 一通りトイレしたら 
エアコンが効いてる部屋で待機させてもらう。


涼しくなったら ランでウロウロするのがハルの過ごし方
他は ガンガンに泳ぐ ひたすら泳いで遊んで疲れる


たった二時間だけど 楽しく満喫できる


友達が会員だから いけるという

ありがたいです

また次もよろしく〜

 






2024/03/14 12:59:03|お出かけ~
放置してしまったけど Woofへ行ってきた

こんにちは、2024年3月14日 ホワイトデーの木曜日です。

再開してから2年も放置してしまいました。
携帯の問題もあって そのままでした汗
さて、先日のお出掛けですグッド

犬飼いなら知ってる 山中湖にある ドッグリゾートwoof さんへ行ってきましたチョキ
一緒に行ったのは しずく時代からのゴル友…
英ゴルのネネとファンシー 米ゴルのピースと我が家のハルリックハート

雪が積もっていた山中湖で 少し遊ばせてからって思っても 泥にもなりあおうだったから プールオンリー嬉しい

水が大好きなネネとファンシーとピースに対し ハルはプールサイドの婆様に徹し、リックはゆ〜っくりのんびり泳ぐおっさん幸せ

それでもそれぞれ楽しかったし、満足したようで よかったグッド

年に数回しか会えないけれど それでも知った仲間と認識できて 楽しく遊べるっていいなって思う。

ここで再開して 3投稿目だけど 昔は短毛のラブラドールしか飼った事がなくて 長毛のゴールデンは手入れが大変で飼えないと思っていました。
でも 引き取ってほしいと懇願されて飼ってみたら、そりゃシャンプードライは大変だけど それでも可愛さが先立つ犬だと実感ハート
ゴールデンの良さを知りました自信まんまん

そして ゴールデンの友達が日本の北から南まで、たくさん出来て 私自身の行動範囲が広がり、日々 楽しく過ごしているのも リックが我が家に来てくれたおかげだなって 毎日思っています。

ハル 今月末に13歳になります。
ここであーだこーだ言ってた頃が懐かしい幸せ
色々あるけれど 元気に13歳を迎えられそうです。
リックは今夏9歳になります。
両者 シニアなんですけど 毎年の健康診断では 年齢的な物はあれど 問題無しと言われています。

このまま 元気に過ごしてほしいなって思います。

また 私のために 綴れる時に綴っていきますね

そうそう 猫も先住猫は見送りました
そんなことも書いていこうと思います。

 






2022/04/18 13:23:31|お出かけ~
GDF&イチゴ狩り


こんにちは。
2022年4月17日日曜日のお出かけです。

ハルとリックの大好きな場所 静岡県静岡市葵区にある
ゴールデンドッグファーム(GDF)へ行ってきました。
今回含め この1ヶ月の間になんだかんだと4回通いました…汗

昨日は生憎の天気でしたが 元々ブリーダーの集まりがあり 
ついでにゴールデンDAYにするから、ゴールデンを飼ってる方限定でおいで〜
ってことになり ブリーダー以外にも集ることになってました。

ハルとリックは休憩場所である 駿河湾沼津SAに着く頃から興奮し始める…
静岡の出口を降りてからは、鳴くは踊るは吠えるは… 嬉しさをめちゃ 煩く表現してくれます。 現地到着の頃は、降ろせ!コール… 

雨だったので繋ぎに着せ替え まずは暴走してもらい びしょ濡れ芝どろだらけになり 満足してもらう。

そこから集まる集まるゴールデン❗️
昼前にブリーダーとは関係ない私達は GDFを抜け出して山から海へ降りて、久能山石垣イチゴを堪能しに…

大型犬と一緒にいちご狩りが出来るところがあるんです。
ま、大騒ぎですけど ここへは年に一度 犬連れでいちご狩りに来させてもらって3回目になります。

美味しく楽しく食べ放題ないちご 嬉しい限りです
静岡へ来ると 人も犬も楽しい時間を過ごせます。

お昼ごはんは お弁当をお友達が作って持ってきてくれて 詰んだいちごをパフェにしたりと いつも大満足なイチゴ狩り 最高です! 

集まった仲間は 岐阜 大阪 愛知 神奈川 東京から…
前日からファーム入りしていた 岐阜大阪組 いつも日帰り愛知神奈川東京組
いちご狩り場所で解散 それぞれ帰路へ…

我が家はマブダチマシューと、帰りに富士川SAで休憩して帰宅しました。


#やっちゃえリック #エルグランド2020モデル犬 #プレジールケンネル #ゴールデンレトリバー #ラブmix #ハッピーラブズ #神奈川犬 #名古屋犬ハル #ハルとリック
 






2012/12/15 9:54:14|お出かけ~
戸塚崎陽軒・・
先月 戸塚崎陽軒から封書が パパの会社に届いた・・

何年か前の私の専門時代の1年に1回の集まりの時に 学生時代以来のお友達が来た

その時に 今 戸塚崎陽軒の店長をしていると聞いてビックリ!

こんな近場にいたのか・・・ みたいな??

そして同職業の我がパパの話をして 常にパパの名刺を持ち歩いているので名刺を交換させてもらい パパに報告・・

あれから2年位かな~? 

お店に封書がパパ宛に来たそうだ・・

『戸塚崎陽軒10周年 特別料理研鑽会へのお誘い』題してあった

ざっとメニューを見ると 2ドリンク付きでの値段とは思えない料理が並んでいて パパも私も興味があった

せっかく送ってくれたんだから 是非一度 足を運んで欲しいと思っての事だろうと思うし 一度も食べた事がなかったのでってお弁当やシュウマイは好きで良く買ってるけれど 中華としては 一度もなかったから この機会を逃すのもな~と思いながら 日は過ぎて行き たまたま3人揃った水曜日 突然 行って見る?となり 初めての3人での外食・・

たいがい 外食は母や弟夫婦が一緒か 我が子と2人だけか?がほとんどで 3人でって事はあまりない・・

でも 値段がめっちゃ手頃でこの値段のこのメニューで どんなの?って感じだったので 急遽予約の電話・・・

でも 代表で出た人にこんな封書を頂き 今夜行きたいと伝えたら 通じなくて しょうがなく店長を呼んでもらい 直接お話するはめに・・

どうも特定の人にしか出していない料理みたいで・・

毎度 横浜方面へ行く時に通る戸塚崎陽軒前・・

ちょいワクワクしながら食事・・・

とてもさっぱりしてて 美味しい料理の数々・・

店長をしている同級生の石丸君にパパを紹介

この業界で勉強もあってパパは良かったのでは?

我が子はフカヒレが大好きなので 姿煮を食べたくて付いて来た様な物

ん?って思う味もあったし これは!!って思うのもあったけれど 全体的には満足が行く味でした

チャーハンもこだわりあって 本当に美味しかったし 笑

店長からデザートと料理長からお薦めの料理を1品と希望で出してもらった前菜をごちそうしてもらい 反対に申し訳なかったけれど でも 行けて良かったかも!

中華のコース料理はなかなか食べる機会がないし パパのお店で食べる事がほとんど・・
他の店でちゃんとしたコースを頂けて 私も我が子もいい機会でした

それにお店の雰囲気は とっても素敵だった
最後にお店の全体を見学をさせてもらい 本当に良かったんじゃないかな?







2012/12/13 14:27:32|お出かけ~
とんぼ玉作り・・
月曜日に 一度作ってみたかったもの『とんぼ玉』作りに挑戦してきた 笑
しかも ド近所で・・・


休みが週に3回あるけど だいたい予定が入ってて なかなかこういった趣味的な時間が取れない今日この頃 
 

予定と言っても 犬の事 自分の身体のケア等で終るんだけどね~ 汗  
この月曜日にたまたま 午前中 家の事で 予定していた犬遊びへ行けなくなってしまい 午後は空いてた 

そこへ ユウママが誘ってくれたのが とんぼ玉体験! しかも犬繋がり・・・

似顔絵士でもある じゃじゃ丸君のパパに教わりながら おばさんな私は あ~~でもないこ~~でもないとうるさく時間を過ごし 出来上がったのが上の写真左側

両脇が私の作品  真ん中がユウママの作品です

もうちょっと作りたかった 私たちは また行きたい!の連発で終った・・
でも 楽しかった~
たまにはいいな~ってつくづく思った

もちろんこの後は 楽しい散歩タイムで ユウ&トワ と しずく&ハル  そしてじゃじゃ丸君も後から来てご挨拶となりました 






[ 1 - 5 件 / 23 件中 ] NEXT >>