ひゅうのいる生活

2007年我が家に犬がやってきた! フレンチブルドッグひゅうの成長記録
 
2008/07/08 8:28:32|病気・ケガ
ひゅう228日目

7月7日 雨

うんち 15時30分・22時
体重 10.9kg

朝から雨で散歩なし。
とうちゃん休み。
晴れたら早朝運動公園に行って遊ばせるつもり
だったのに残念

朝昼ごはんを食べてもうんちをしない(ーー゛)
蒸し暑いが雨が止んでいる隙に散歩に行くことにする。

暑いので短めの散歩。
それでも暑くて暑くてたまらないひゅうは
水たまりを見つけてバシャバシャ。
いつもは足だけなのに、寝そべってお腹まで濡らしている。

帰ってからうんちチェック。
黒ひょうの目はなかったが、小さいラップの切れ端と
何だかわからない繊維質の塊が出てきた。
いつ飲みこんだんだろう?全く身に覚えがない。
臭い空気の中、うんちを見つめて考え込んでしまう。

すごく気をつけているつもりなのに
全然だめじゃんっ(泣)

思い当たるのは海に散歩に行ったとき
海岸にゴミがたくさん打ち寄せられていた。
その中に突進して何か食べたよなぁ・・・
でもそれは6月24日。

ってことは、黒ひょうの目がでてくるのは
もっと先なのだろう。

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ







2008/07/07 8:44:56|日常
ひゅう227日目

7月6日 晴れ

うんち 6時・18時
体重 10.9kg

朝外に出ると、真っ白・・・・
なんだ、なんだっ!?霧のようです。

そんなことは全く気にしないひゅうは
ウォーミングアップもなくいきなりダッシュ!
今日も元気いっぱいだ。

飲み込んだ黒ひょうの目はまだでない。
気休めに1食分をさつまいもにしてみる。

はじめて食べるさつまいもに
目が輝くひゅう。
食べた後に何度も舌で鼻をなめ、うまかった!!のアピール。

いつも以上にプーを連発したのは
言うまでもない。

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ







2008/07/06 9:23:59|動画
ひゅう226日目
7月5日 晴れ

うんち 6時・19時
体重 10.9kg

今日は病院の日。
アレルギーと耳の診察の予定だが
飲み込んでしまった黒ひょうの目も一緒に持っていく。

バギーに保冷剤を敷いてひゅうを乗せて出発。
ひゅうは涼しそうな顔で外を眺めているが
かあちゃんは汗だくだ。バギー、重いぞっ!!

「またやっちゃいました・・・」
おずおずと黒ひょうの片目を差し出す。

一番怖いのは腸閉塞。
吐いたり下痢したりぐったりしたら、即手術。

胃に残っている場合、
胃炎、潰瘍になることがある。

サイズ的にうんちででてきそうだし
今のところ元気なので、しばらく様子を見ることに。

3日も経っているのにでてこないということは
胃に残っている気がする。
ラップの時は1週間後に吐いたもんね。

君のお腹の中はどーなっているんだぁ?

かあちゃんの心配はよそに
とっても元気なひゅうの様子はこちらからどーぞ!

Windows Media Playerの再生はこちらをクリック

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ







2008/07/05 12:00:07|日常
ひゅう225日目
7月4日 晴れ

うんち 7時・16時
体重 10.9kg

あ、暑い!!

窓全開、風通しを良くして自然の暑さ対策。
ひゅうは一番風通しがいい階段手前で寝そべっている。
涼しいところは上手に探すなぁ・・・

夕方からひゅう留守番。
最近は散歩に行けば、必ずうんちをするひゅう。
黒ひょうの目がでてくるか、チェックしたいかあちゃんは
夕方早目に散歩に行こうと思っていた。
でも、この暑さ・・・

4時でも日差しは強いし、気温も高い。
アスファルトを触ると結構暑い。
悩んだ挙句、公園の木陰まで抱っこで連れて行くことにする。

約20分短い散歩の後、玄関で涼むひゅう。
暑くて暑くてしょうがない様子。

夕方の散歩はもうできないかもね。

今日も黒ひょうの目はでませんでした。

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ









2008/07/04 11:59:04|日常
ひゅう224日目

7月3日 晴れ

うんち 5時30分
体重 10.7kg

昨日飲み込んだ黒ひょうの目と鼻はまだでない(>_<)

過去の誤飲では1週間位たってから
ラップを吐いたり、
間違えなく飲み込んだはずの直径3cm程のフェルト地が
でてこなかったり・・・・
(見落としていることにしています)

ひゅうの腹の中はもしかしたら、
いろんなものがゴロゴロ詰まっているのかもしれない
きゃ〜〜、コワイコワイ!!

黒ひょうの残った目を取り除く。
直径1cmぐらいあるよ〜〜〜
うんちででたらすぐわかるよな。

顔のパーツがなくなった黒ひょう。
それでもひゅうは黒ひょうが好き。

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ